空は凍らない

ひきつづき、とっても冷えた朝。
むこうの川岸も凍ってます。
彼らも凍ってない水の部分にいて、いつもよりも行動範囲が狭いので一斉に飛び立ちました。
水鏡っぽくてきれい!
ここで急ターン!

とってもちいさいから分かるかなあ?一羽、とまってるの。
おそらくハヤブサ。いつものハヤブサ先輩。

そこに茶色い影が!遠い~わかんないけどトビではないね。
ハイタカの幼鳥かなー?
おらおらーそことまってんじゃねーよ!ですね。

何度も旋回します。どっちもひかないよ。

でも結局ハヤブサは飛び去り、交代して落ち着きました。
そこ、お気に入りなんだね。みんなの。
そんなハヤブサですが、この赤白鉄塔18番は前からのお気に入りの場所ですね。
ここにいました。
なんとなく下からしつこく見上げている私がうっとおしいと思ったのかどうか・・羽根を広げて・・

あっもしかして飛ぶ!?

飛んだーーー!
ふわっと軽やかにいきますね。

わおわおーかっこいいー!(なのにまたピントがしっかり合ってない痛恨のミス)
白いお姿、太陽の光と互角だわ。
ということで、せっかく頭上を飛んでくれたというのに、気にいった感じには撮り残せませんでした・・しゅん。
先輩いけず。

こちら側の岸。がちがち、ぱりぱり。
多分一日中日が当らない所なので、もともとの温度も低かったのでしょうね。
そして、この日も気温が低いので溶けない、という。
空は凍らないからいいね・・

川が凍った朝

すっごい寒い朝を迎えました。この日、雪がうっすらつもりました。
私がいるところは雪国ではなく、雪雲が風にひっぱられてたまにやってくる程度です。なのでそこまでは積もりません。最近は。
高い木の上にモズりん☆
さむかったでしょ。おはよー。
この木もとっても高いのですが、てっぺんで気持ちよく見まわしているのはヒヨ。
ヒヨが高いところにとまってるのってあんまりみないなあ。
こんなに寒いから、忙しいきみたちもなかなかごはんにありつけなさそうだね。

さっきヒヨがとまっていた木の違うところにモズりん、とまりなおし。
それにしてもこんなに高いところで、小さなおめめで、動きまわるごはんは見つけられるものなのかなあ。
このコは今シーズンずっと一羽だけいるコなので、高鳴きはもうしていませんね。
たまーに、声を聞くぐらい。

雪に朝日がてらされて、ピカピカと☆

そんな枝から落ちてくる雪の子供たちにも朝日はピカピカの演出をしていました。

わあ、-7℃だもん。今季何回目かなあ。
面白いなと思うのは、-6度とかはあんまりなくて、だいたい-3,4度ぐらいの次はもう7度なんだよね。中途半端な寒さの日はないってことかも。
段階があるのかもしれない。寒さに。

さすがに川も凍ってます・・この川が凍るのなんて初めて見たよ。
川の真ん中あたりは、他の川も合流してきているところなので水の流れがゆるやかになっているんですね、そこが凍っていました。
何?ここ、極寒の地?

ヒドリちゃんがいました。緑のアイシャドウ☆
どこかの世代でアメリカヒドリとご縁があったのかな?
私はもともと亜種とか、そういう識別を細かくするのには興味があまりないからどっちでもいいけれど、この川には割とアイシャドウ派のおとこのこが多いです。
いいね!緑もかっこいいよ!
おんなのこの背中は真っ白に。
霜が降りているよ。さむかったものね!

氷と氷の間に入り込んで探検しようとしていたカンムリカイツブリたち、結局「あれ?こっから行けないじゃん」「どうすんの」「どうすんの」てなってました。
氷も薄そうなので、登れるほどでもなさそうだし、割って突き進むまではしないみたいですね。

放射冷却ガシガシきているこの冬。
私は寒いのは好きな方だからどれだけ寒くってもOK!
だるまさんのような防寒で、毎朝お散歩です。
お散歩に行くと、こんな寒いのにいるの私ぐらいかなと思うのに、みんなちゃんと防寒されてお散歩に来ていらっしゃるのよね。
みんなも元気だなぁと思う。
歩いていればポカポカしてくるしね。
ただ、さすがに時々犬のお散歩をしている方はここまで冷えると来ていませんでした。犬がふるえちゃうね。きっと。

寝ながら泳ぐのとハートと気付けなかった切なさと

ひきつづき、街の大きな公園でドアップ大会。
オナガガモはカモの中でもホントに見るたびに美しいと思えるカモさん。
おめめをつむって毛づくろいがものすごいカワイイ!!

このへんの、裏のところも気になるのねって。
オナガガモのくちばしはつるんつるんでいつも光ってる。

羽根の緑の色とかホントバランス的に配色が美しすぎる上におしとやかすぎ!
といってもこれはおとこのこ・・。
きました、めおと。
おんなのこも毛づくろいの時は目をつむって。
かわいいなあ。

ちょっとお地蔵さんみたいな顔してるね。どうしたの、眠たいかな。

前々から思ってたんですけど、カモって寝ながら泳いでること結構多くありませんか?私が撮ると寝ながらって場合が多いんですよね。
ただ瞬きをする状態じゃなくって、長いのです。目をつむっている間が。
それでも方向感覚とかは合ってるから、彼らのワザだな。

どうやらこの真ん中のおとこのこはずっと眠いようで・・。
寝てもいいよ、今日の撮影はおわり!

この公園の大きな有名人(?)コブちゃんがきました。
羽根をはじめからハート型にしていたのーーー。かわいいー。ちょっと困った顔でハート。萌える!

近づいてきました。
まあ、なぜ近づいてくるかって言ったらえさをもらえるかもしれないというのは分かってはいるんですが、問題はこの後ろに写っているカモですよ。
一羽だけ、アメリカヒドリなのですよ・・・!!!!
なのに!なのに!ちゃんと気付けなかった、現地で。ショックー。
そして一枚もピントが合った写真がない・・。
なぜだーーー。ちゃんと見てたつもりだったのにー。しかもアメリカヒドリなら特徴がはっきりしてるから絶対気付くのにー。
まぁコブちゃんに目がいってたから、しょーがないかな。
また次に行けた時に探してみるよ。他にもヒドリーズは割といたので、交じって定着しててくれたらいいな。

たまにドアップ願望堪能

街の大きな公園に行ってきました。ほんの10分ちょっとだけ。
ユリカモメちゃん、ご無沙汰しておりますね。お元気かな。いつも来ようと思いながらも結局ワンシーズン1回ぐらいしか来れてないんだなあここには。
こないだ来た時、きみたちはお留守していたね。

いつもの地元じゃこーんなに小さい(ってどんだけ)ホシハジロもここでならすぐ近くに来てくれます。
おめめ、あかいよねー。そして、しゅっ!てしてるね。

おたふく顔ですな。鏡餅ちゃん。

少し夕日になりかけた太陽が、かれらをキラキラとやわらかい光で包んでいます。
この冬のやわらかげな逆光、好きです。
あー。

マガモも近くに☆
お水の膜ができてるよ。つめたくないのかな。ないよね!
だってさ、羽毛布団にくるまれて冬に眠るけど、あのあったかさを考えたらぜんっぜん冷たくないはずだよね。羽毛ってすごいね。

うしろのクリンとした尾羽がかわゆし。

すごい逆光しまくっちゃったけど、嫌いじゃありません。
少し遠くにハシビロ夫妻が。なかよきことー。

きみたちもキラキラの星の中だね。
ハシビロガモってどこからどう見てもかわいくないな・・顔が。
なんでそうなっちゃったの。
でも、ご飯を食べるときは絶対効率よさそうだよね。そのくちばし!

かわいくないとか言ってゴメンね・・。いや、でも、嫌いじゃないの。
というよりも私の中ではハシビロたちってあまり出逢わない存在なので、見つけると嬉しいです。面白いくちばししてんなーって思いながら見てます。
なんか、えーと、くちばしがホースみたいだよね(笑)あっこの表現も褒めてないタイプだった・・。
とにかく、ドアップ欲は堪能されたのでした。

おぼろげなみなさん

幻想ミサゴせんせ。

うしろに小さなお友達がいますよ。せんせ。

霧の朝。遠くにはカルガモたちがいまだ霧のお布団の中。

動いてる子たちもいますね。そこのめおと、おはよう。

どんどん深くなってきました・・。同じ場所だけど川霧だからか、ちょっとしたことですぐ深さが変わるんだ。
霧が出るということはあたたかいというわけで、例年だと冬の間も割と見れる日があったりしたけれどこの冬はほとんどないですね。それだけ寒いってことだね。
朝出かけるときの気温の低さにも慣れてきました。
-7度ね、了解、というぐらいになりました。ってここ寒冷地じゃないよーーー。

冬の雨

しとしとと、冬の雨。くらーーいです。
2月ともなるとだいぶ夕方は明るくなってきた実感はありますが、朝がまだまだ暗いですよね。
私がいるところは日本のまんなかのへん。
ということで、日の出は日本の中でもまんなかに太陽があがります。
ヒドリーズ、ちょっとあっちへおでかけ。

雨の日は傘三脚で、まさに鳥見、時々撮る、て感じで、動きが固定されちゃうのでぽーっと川を見てることが多いです。
キンクロたち、今朝は川のまんなかのへんで、どうやらまだおやすみタイムだね。

一羽こっちにきた。
キンクロたちは群れがこの中では一番大きいからなのかわからないけれど、なかなか警戒心が強くて近くまでは決して来てくれません。
いつもの公園では人慣れした鳥さんがいないので、大きな街の公園に行かないと近くでは撮れないなあ・・
これが自然、ということで。
そもそも600㎜使ってるので、これ以上は無理はしません。
そういえば最近P900全然使っていませんねえ。
画質考えるとどうしても手に取らない感じ。
持ってる時に限っていい瞬間が来たりして、上手に撮れなかったりするし。

かわいこちゃんふたたび

わぁ☆かわいこちゃん!!
え?かわいこちゃん、て古いね(笑)ははは。
ほんとにかわいいんだよ。
ということでいつもの公園にいるイタチと再び出逢えました!
なにその視線のかわいさ!!

はじめはこうやって、フェンス越しに目が合ったの。
その瞬間私の目がハートになったのはいうまでもない・・

フェンスで目が合ったら、そのあとフェンスをくぐりぬけてこちらがわの草むらにきてくれたの。ほんと好奇心が強い子だなあ。

ぴょんぴょん走って、なみなみの石の上に。

さわってみたいなあー。ふわふわっぽい。

後ろ姿もどことなく色気があるではないですか?
この時間1分ぐらい。
また出てきてねー。待ってる!
竹とシメちゃん☆
似合うねえ。竹が。シメちゃんって和風だものね。
とはいえ、日本だけにいるわけじゃないから、海外ではどういうふうに景色でなじんでいるのかな?

シジュッちが草むらから出てきてフェンスにとまったよ。
仲間を呼ぶためにここにきて、鳴いていたよ。
でも仲間は少し向こうの木のところにいて、しばらくしてそちらに飛んで行きました。こっちこいって呼んだのにこないのかよ!て感じかな。ふふふ。

ちょっと風がありますね。ヒドリーズ、おはよう。
相変わらず鏡餅みたいだねえ。
おんなのこヒドリ。
このカップルはおんなのこのほうが、好奇心旺盛。
陸に上がってきました。上がりたそうにしていたもんね。私が気になってたみたいだったけど、やっぱり上がりたくてそのうち私を気にしないで上がっていました。
ぺたぺた、って歩くのかわいい。

って思ってたら、やっぱり居心地悪かったみたいで少し向こうにいっちゃった・・
明日も寒いかなあ。風が出るかなあ。
2月になると、冬も半ば。ゴールが見えてきたような気になるね。

ブログとフォトコン。

みんなですやすや。すやすやタイムにおじゃますると、しーーーって思いながらもつい撮ってしまいます。
かわいくてー。

こっちもすやすや。

目を木にやると、イカルちゃんたちの木になってた。

おはよう。今朝も冷えたねー。
ひなたぼっこだね。

めっちゃ光が強いね。ライティングばっちしすぎるぐらいよ。

川に流れ込む水があるのですが、この水はどうやらすこしあたたかいようで、湯気が出ていることもあります。地下水かな。
そこにはなにかおいしいものがあるということを彼らはよく知ってるの。

上から撮ったからちょっとずんぐりむっくりかな。
背中が白いね。さむいものね。
でもここになにがいるんだろう・・・
こないだはキセキレイが小さなクモをつかまえていたよ。

こちらは、湧水の崖で。
みんな、おはよう。朝のひとくち、どうぞ堪能してね。
あ、黄色いピピン☆
ここでは割とよく出会えます。特にこの場所はセキレイたちが好きみたいで、ハクセキレイもセグロセキレイもよく来るよ。

遠くのフェンスにはいつもの番長が。
おはよう。きみと逢うと安心するんだ。

ところで・・・なんだか2月になって今更なのですが、写真がたくさんありすぎてまだ12月分を載せてるんです・・。これ12月に撮ったやつ。
これからもほぼ1カ月遅れの季節を更新していきますので、スミマセンがよろしくおねがいします。思い切り寒かった日とかが、突然アップされると思います(笑)
私はどっちかいうと、作品は全然作れないけどこうやって文章をくっつけてブログとして書く方がリラックスできてます。今年はフォトコンとか頑張って出そうかなと思ったけど、なんか、フォトコンって自分を追い詰めがちで、どんどんテンションが落ちてくんだよね・・。勝手に。応募してもぜんぜんなので。
きっと、鳥さんかわいい!て気持ちのほうが勝っちゃっているのだろうなあ。

願望にたどりつくまでは

今日もエナガちゃんだよー。
かわいいかわいい。それしか出てこないみんなのアイドルだね。
ここにはシマエナガはいないけど、いつか逢ってみたいけれど、すぐ近くにエナガちゃんたちがいるから私は大丈夫。

ねっ!

こんなかわいいんだもの。

そしてぐんぐん近づいてきてくれるし!

なんでいままでこんなにかわいい子たちに気付かなかったんだろう、と、カメラを持った4年前以前を悲しく思うぐらいかわいいんだよ。

でもね、きみたちも好き。
めおとですな。
この日もキーンと冷えたので、おんなのこのほうの背中はまっしろです。

キンクロちゃん、おなかの身ごしらえ。
かわいいよねえ、ひっくり返ってさー。キンクロちゃん独特だね。

バタバタシーンは個人的萌えポイントなので、はずせないよ。

今日もみんなで何かのミッションをクリアするためにあっちのほうへ泳いで行きました。

っと思ったら岸にいたカルガモがちょっとだけ逃げました。
ごめんごめん。いつもやっちゃうね。私。
いま目の前にいる子たちを最高にかわいく撮ってあげられなければ遠くにいる鳥さんだって撮ってあげられないのさ!と自分に納得させて過ごしております。
今目の前にある景色が私のやらなくてはいけないタスク。
いつのまにか支度ができたその時に、以前は願望だったものが実現しちゃってるもの、だよね。
(でも・・・・やっぱりシマエナガ撮ってみたいなぁ☆)

朝焼けの日。

朝焼けの日。カルガモが一羽、用事があるそうで。
カワウは反対方向に何かがあるそうで。
すっかり婚姻色になりましたね!なんでそこ白くなるの?て毎回思うわ。

あら!エナガちゃん登場!
秋からめっきり姿を見せず、たまに声を聞くだけだったけど今日は公園に降りてきてくれました。
この群れ、いつも来た時は撮ってる。約10羽ぐらいで動いてます。

毎回アクロバティックですごいねー。そしてそこにえさを見つけるってのもさすがね。

そう、ここ!ここ!ここにあるのね。気になるところが。
私には全く見えないよ・・

ちょっとだけ目線くれました!ジュリジュリ言いながら。
最強。かわいさ最強。

この群れにだいたい一緒にいるメジロちゃんたちも。
今はなかなかごはんがないね。

どこかで毎日、ちいさなお口でごはんをさがして食べているんだろうけれど、いつも元気いっぱいねー。

そこにもあるの!?よく見えるねー。

ちょっとくたびれたのか、メジロちゃん、じーっとしてました。
1分ぐらいかな。

エナガちゃんたちは川沿いのところにいたので、ふと目をやるとカルガモが飛び立ってました。

私に気付かなかったのかな?気付いたから飛んだのかも。
遠くの空ではハンティング!
ハヤブサ先輩、ちょっと横向きだけどおっかけ中。逃げる方も一生懸命!
どっちもがんばれがんばれ。
追って追って、結局このときは振り切って逃げて行きました。
お互いが厳しい季節、いのちの戦いだね。

1月も終わり。

1月もあっというまにもう終わり。
12月と1月はいつもと違う動き方をするからか、ちょっと、くたびれる感じがします。みなさんはどうでしょ。
やっといつものパターンに戻ってきた感じです。
1年の区切りも大事だし、いつものパターンも大事だし。
ジョビとバラ。
このバラがシーズンで咲き誇るころに君はいないのかぁ・・・
曇り空を飛ぶみんな。今日はボート部の日だね。

ちょっとだけ雨が降ってきて。
ジョビは背中を向けててもちゃんと私のことは見てる。

オオバンちゃん、いました。一羽がなにかをみつけたらそそくさとかけよって(?)いくもう一羽。

ぶんぶん!ぶんぶん!
結局何だったのかな。草っぽいものでした。

この冬はほんとうにイカルをたくさん撮らせてもらっているよ。
いつ見てもムチムチ。かわゆし。

モズりん登場。暗かったので後ろの木をバックにさせてもらったよ。
なかなか思ったように撮れないなぁ。もうちょっと後光がさしていたのよ。
モズりん、孤高の人って感じだなぁ(人、じゃないかな)。
凛としてるよ。かっこいい。
今季ぜんぜんおんなのこのほうを見ませんね・・・

あ!遠くにホシハジロ。
いつもの公園は、遠くでしかホシハジロが見られません。
どうしたの?この子はひとり。

キンクロも最近、群れから少し外れた子がいたりしますね。
きっと環境に慣れてきたのかなー?

この子たち、春になったら帰っていくんだけどその場所がどんなところか知りたいなあ。
どんなところで子育てしてるんだろう??
お手紙がほしいよ。ふふ。

小鳥の日

今日は、小鳥の日でした。小鳥によく逢えた。

たまーに、コゲラが小鳥の混群にまじってやってきます。

この日は特にコゲラDAY!たっぷり近いところで堪能させてくれましたー。ありがとう!
コゲラって大体が木の上の方に上って行っちゃうけれど、たまにこうやってタイミングが合うと自分よりすこしだけ目線の高いところでえささがしをしてくれるよ。
いつもこの子だと思う。おとこのこだね。
ちょっと背伸びして何を見ているのかな。

くびながーいね!

今朝も赤いバンダナしてる(笑)

木の枝の折れたところになにかいるようで、しきりにつついていました。
この折れ具合は多分、公園の管理してくださってる方が適度に伐採してくれているのだと思うんだよね。もしくは台風があったときに折れたかな。
桜の枝なのですが、桜って意外としなやかなので、よほどのことがないと折れないですよね。

あ、ミサゴ先生。おはようございます。
いたりいなかったり。そして、だいたい定時になると西の方に飛んでいくことが分かりました。
わぁ、シメちゃん☆ぷっくりまるまるでかわいいねー。
シメちゃん撮れるととってもうれしくなるよ。
しかも、ちょっと今回はかわいく撮れたかな?怒ってるような顔じゃない気がするー。

シジュッチのアクロバットハンティングも健在ね。

きみはほんとに、あちこち飛びまわってその都度鳴いて、嬉しい存在よ。
うん、時々はこっちチェックするのね。大丈夫、なんにもしないよー。

だいたいシジュッちはペアで動いているみたいです。いっぱいいるときもあるけど、だいたいは2羽単位かな。
冬になって本格的にペアで動いている鳥さんたちが増えてきましたねー。
なかよきことはよいことかな。

生きるために

いつもの公園に来て、こうやって水が出ていると、どれだけ地表は寒くても地面の中はあたたかいんだなぁと感じます。
天からの恵み。イカルちゃんたちの朝のひとくち。

足場悪いけど上手に体を保っているよ。

ほんとのお水が欲しい人はこちらー。
凍っています。でも割ったら下はお水です。
イカルちゃんたちのほかに、ツグミもいるね。

私がいるのに気付いちゃうと一斉に飛んじゃうので、私もお地蔵様のように体勢をロック。

ちょっと真ん中はつるつるしてるから気を付けるのだよー。

川に目をやれば、大中の大きさの差。
カイツブリはいつも忙しそう。泳いだり潜ったり。おつ。

シジュッちきましたー!わー!小鳥はやっぱりめんこいわー。

この日は珍しく近くに寄れました。
おめめ、くりくりだね☆

背中の黄色い色合いもおしゃれよ。

ちょっと露出飛んじゃったけれど・・・なにかをつついているところ。
おいしいものかな?
真冬で食べ物が少ない時期に、ちいさな胃袋を満たすために飛びまわってほんとうにおつかれさまだね。
木はたくさんあるから、同じような動き方をしているように見えてもまだ枝にごはんはくっついているのかなあ。
ここもう見たけどいなかったよね、て思ったりしてるのかな。
それともいつも0から探すのだろうか。
生きることは食べることだものね。

誰かが誰かのためになる

なにかがなにかをおっかけている。どっちも同じ鳥のようだ。
・・・・鳩だった。

ハヤブサとハヤブサかなーと思ってちょっと期待しちゃった。

と思いきや!
き、きみは本物のハヤブサ先輩!

今度こそうまく撮りたい・・うまく・・・うまく・・・ああああ!
結局今回もばっちりピントが合った写真は撮れず。近づいてくる被写体ってホント難しいよー。意外と速いし。
いつものお気に入りの鉄塔の上で先輩は朝ごはんを開始した模様です。
ここからの写真はちょっとだけ、いろいろ弱い方はご遠慮いただいた方がいいかもしれません。
結局今回も何をつかまえたのか分からなかったけど、鳩かなぁ?
さっき飛んでた鳩ではないと思うけれど、大きさとかから判断するにそんな気がする。

ふわふわとごはんの羽毛が落ちてきます。
意外と食べるの早いようで、一気に羽毛が落ちだしました。
内心、上からごはんの鳥が落ちてきたらどうしようとかドキドキしたけど、ちょうど先輩がいる場所はくぼみになっていておさまりがいいようで、その後もそういうことはありませんでした。

リアルですね。
落ちてきた羽根を1枚拾ってみたのですが、グレーでした。単色。
やっぱり鳩かな。ドバトっぽい色でした。
この鉄塔、かなり高いところにあります。
それでも、かいだことのない匂いがちょっと、しました。
鳩って、一度すごい前に海外で鳩の肉食べたことあるのね。コース料理で。
ちょっと独特の香りと味がした記憶があって。
なので、もしこのごはんが鳩だとしたらなんとなくわかるような気もします。
もしこれが、私ものぞきこめるような場所で先輩がごはんをしていたら私、直視できたかな。
できなかったかも。
私、魚もさばけないし・・苦手で。
きれいなところだけを見たい、かわいいところだけを、て思うのは間違いなのかもしれないなあとこういう場面に接すると感じたりします。
それでも、きっと、こういうごく当たり前の自然を切り取って表現する方も世の中にはいっぱいいっぱいいらっしゃると思うので、今のところは得意分野を伸ばしていこう、なんて贅沢かな。

人間ドックはアトラクション

ひえますねー。凍っています。
でもちょっとだけ割れたところに、お水を飲みにイカルちゃんたちがおりてきました。
彼らは常に人間が作ったものを上手に利用してる。

水飲み場の崖にも来ていたよ。

いち早く危険を察知した子たちがとりあえず飛び出すけれど、ちょっとどんくさい子はまだ「あっ」て気付いたぐらいまで、の図。

平坦なところにもおりてきました。
ただひたすらみんな、食べる食べる食べる。

以上、むっちりイカルちゃんたちでしたー。

最近ジョビは、私が行った時には見かけなくて、しばらくするとジョビから近づいてくることばっかりになりました。
今朝もそう。
おはよ!
それとなく気になってるんだよね?そゆとこがかわいんだなー。

と思ったらモズりんがしゅー!と飛んできました。
まんまるだぁ・・。
めんこいのー。

そうそう、ムクちんたちが最近よく来るんだ。ひとつの群れで6羽程度かな。
そのうちのひとり。
ギリギリフレームイン・・。

川に目をやると、あ、ミサゴせんせー、今日もいますね。おはよーございます。
相変わらずその棒までが遠いんですよ・・。
これ全く手を加えていないけど、ダークパステルっぽい感じで結構好き。


先日、人間ドックを受けてきました。年1の、市がやっているものです。
血圧がちょっと低め。割と低いんですよねいつも・・。体重はヤバいことになってました!うわーーヤバい。でもなあ、美味しいものを美味しく食べるのも幸せだしなあ・・。不思議なことにおなかまわりのサイズが減ってたの、去年より。
てことはおなかについたってわけじゃないってことだよね。どこについたんだ、増えた分のお肉ちゃんは・・???顔か?
身長は1センチ伸びてました。こうなんというか、大人になってからの身長の増減ってなんだろねー。
あとは内科の問診。今年から曜日限定もありますが、女医さんになったのだそうです。これいいよね。私が行くところは病院に併設された、人間ドック専門のセンターみたいなところなのですが、今までは男の人ばっかりだったもん。
まあいいよ、別にそれでも。私は全く気にしない方なんだけど、女医さんって言うだけで若い女性は行きやすくなったりするよね。
それから、胃のバリウムね。毎回注射が痛いやつね。何回やっても痛いね。
そして台の上でドタバタするの、毎年変わらないね。
ほんとあれさあ、ご年配の人、大丈夫なんだろうかって思うわ。あんなに頭が下がったり、ぐるぐると何回転もしなくちゃいけないじゃん?
そして妙に「急がなきゃ」て思っちゃうのもまたね・・バリウム検査はまさにアトラクションですね(笑)。

なんかさ、ああいう、人間ドックをやる人しかいない場所って、みんな健診着着てるからある意味健診着コスプレだよなー。
健診着も最近、前のものより良くなりました。厚手のジャージっぽい素材になった。
前は綿っぽい感じのもので、伸びなかったんだよね。
そして、会場がすっごいあったかくなってる。
いろいろと改善されてるねー。
センター側も一人でも多く顧客をゲットしないといけないから、いろいろとやりやすいようにしているんだなという努力が分かって、良いことだなと思うよ。


どれも異常なしだといいなーって思っています。



大集合の巻~!

今日はイカルちゃん大集合!の巻~。
この冬はがっつりとイカルを多く撮っています。ありがたいことに例年よりもよくいてくれるのです。
いてくれるうちになるべくいっぱい撮りたいな、て思って。
ばぁーっと飛び立つイカルちゃんたち。
なかなかの迫力よ。
ま、原因は多分私なんだけどさ・・

みんなのごはんタイム。いっぱいいるよ。
ただ、実を食べる音だけが聞こえてくる楽しい時間。

その集団のはじっこにいる数羽がこっちに来てくれたりするので、そのチャンスを狙うのだ。あ、きたきた。
うーんかわいいねー。おいしいかい?
いっぱい落ちてるだろうから食べてって!(て私の公園じゃない 笑)

大群だといろんな子がいて、ひとりだけ違うところに留まったりしてるのを眺めているのも楽しいよ。
一番近くまで来てくれた子。そこに、きっとあるよ。おいしい実。
枯れ葉の上には枯れ木がありますが、鈴なりに近い状態になるときもあるよ。
いいとこみつけたね。
またこっちにきてくれたーやったー。

楽しい時間でした。

まんまる顔のおふたりと、念願のピンクちゃん

川の向こう岸で何やら動く2羽が・・・
カンムリカイツブリたちです。求愛行動らしきことをしていました!
小さくしか撮れてないんだけど、左側の子が顔がまんまる!そして右側の子は小さくてわかんないけど実は魚をくわえています。

なかよさそう♪
でもこれで終了。なんか、失敗したみたい・・・。
というか、繁殖期ってこれからだよね?ということはただデートしてただけなのかなー。
この川には最大でも5羽ぐらいしかカンムリカイツブリいないけど(それでも例年よりは多い)これ以来、あきらかにあの2羽怪しいぞって感じの2羽は確認できておりませんよ・・

つつーっとカンムリちゃん。

そして!
歩いていたら小さな控え目な声で「ヒホ・・・ヒ・・ホ・・」て声が聞こえました。
この声はベニマシコ!!!今日もここに来たんだ!ちょっとまってちょっとまって、今日こそ、撮りたい!
前回は後ろ姿の枝かぶりしまくりだったから。
ゆっくり近づいて、そーーーーっと撮れました~♪
かわいいな~。この恥ずかしそうな顔つき。おとなしそうで、かよわそうな。
そしてなんといってもかわいいピンク!!

なんとかこっち向いてくれたよ、ありがとうー!
とりあえず・・この公園での冬の1ミッションが無事終われたよ。
ベニマシコは去年も12月に2,3回しか見られなくて。
これ以後ベニマシコの声を聞いていないので、向こう岸に行っちゃったのかなぁ。それとも別のところに移動しちゃったのかな?
好きな鳥さんだけど、他の場所では全く逢えてない、個人的にはとても貴重な鳥さんです。

ヒドリちゃんたちは毎朝みるんだけどねー。
初めて来た頃から比べたらしっかり羽根も生え換わって、きれいな模様になりました。

向こう岸にはアオサギが。

そして、ハクちゃんが低い体勢を急に取っているのを見かけたので、どうしたのかな?と思ったら、

子が来た。
呼んでたのかな。時々この親子、みかけます。
この川の石のところ、割と好きみたいでよくごはんを探しに来ているよ。

ベニマシコ撮れたので満足満足です☆

今日もとぶとぶとぶよー

本日もボート部の練習が始まったので、にぎやかに飛ぶ姿が多く見られました☆
まずはオシドリたちから!
うちのエリアでは近くで野生のオシドリを見られるようなところは多分なさそうなので(警戒心も強いし)このオシドリたちもかなり遠くにボート部のボートがあるのに飛び立つってことは警戒心は強そうってことだよねぇ。
花鳥園にいけば近くで見られるけれど、野生で撮りたいよね。

続いて空をまたいで一列になっているのはキンクロたち。
この冬はキンクロたちが一番多いです。定着しているのは。

ちょっとターンする時のおなか側とか羽根の裏がとてもきれい。
毎度美しいなぁと思いながら眺めています。本人たち必死だと思うけど(笑)

さっきのオシドリとはまた違う群れ。少し数が多いね。

水辺を一生懸命飛んでいるのはカンムリカイツブリ。今日も一生懸命な感じ。
ただ今日も上手には撮れなかったなぁ。。。

イカルちゃんたちがすこし下のほうに降りてきていたのでパチリと。

遊んでるようだね。

それぞれが黒い実を食べに降りてきているよ。

さっきのキンクロたちかなぁ。
今日も列をなして何かのミッションをこなしにいくんだね(ってつい思っちゃう)。

向こう岸にアオサギの好きな場所があります。このへんが好きみたい。
川の流れも少なめで、いつも穏やかな空間だからか、だいたいこのコはここにいます。
川自体はあまりきれいな水ではないけれど、波が立ってないと穏やかな感じになるよねー。
そこが好きで、この公園に通っていたりするのです。

初見続きでラッキー☆

イカルちゃんモグモグ。

今日はハヤブサ先生がいるからか、時々みんなでいったん飛んだりしていました。

川のほうで何かが飛んでるなーと思って見ていたら・・あれ、これはミコアイサかな?
だとしたら今季初だなぁ。やったー今日も今季初ゲット☆
ミコアイサはこのエリアでも時々みかけるけれど、いつもの公園では見かけたことがありません。
川沿いコースで去年おととしと何度か逢えたかな。

にょき、と川から出てきたカワウ。あさごはんさがしてますね。

とおもったら気付かれちゃいましたー・・そっち向いて飛ぶの切ないの・・。

イカルちゃんたちのところに戻って、また観察。
みんなでモグモグ。

イカルってオスメスほとんどわかんないね。

朝日がこれだけまっすぐで黄色い強い光なので、撮るときに戸惑っちゃいます・・
なにかをくわえてるね。木の皮っぽかったよ。
あとで食べちゃってた。

真ん中のやたらに顔が黒い子は・・・コイカルだね!一羽だけ混じっています。
コイカル初めて見ました。こちらも初見&今季初☆やったー。
これ以後いまだに見かけていないので、いかに混じったら周りの子たちと区別がつかなくてわかんなくなるかだよ・・。
この写真だってほんとにたまたま、撮れたんだもの。
しかも無意識でピント合わせた子がコイカルって言うラッキーさ。
あとで拡大してみた時「む?このコだれだ?」て思っちゃったよー。うれしいよ。

帰り際、カラスがあっち向いていました。
なんか気に入ったごはんはあったかね?

きみは・・!!

いつもの公園にいつものようにのんびり行って、川の見える場所にいったん上がります。
そこでぐるっと見回して「あ、あの子いる」「今日はだれもいないなあ」って思ったりするんだけどこの日は上がった瞬間にすぐ近くから飛び去った一羽の子が。

なんか柄がちょっとキンクロとは違う気が・・とりあえず撮りながら、
「あれ?あれ?!ホオジロガモじゃない!?」とびっくり。
川向こうへ飛んでいく後ろ姿を追う形になっちゃった・・・
そうだよね、ホオジロガモだよね!
一羽だけだったけれど、今季初!というかここで一度も見たことないよ!!
今年は初見の子が多いなあこの川。

遠くの方に行っちゃった・・・

後ろはキンクロ。着水体制ー!

気付いたらキンクロにぬかされていました。

ほっぺに白い斑点があるから絶対そうだよね。やったーやったー。
でも、全然人慣れしてないんだなぁ・・。しかも一羽だけだし、この日しか見ることはできなかったし、はぐれホオジロガモかなぁ。

寒いところにいるって印象があるんだよね。去年北海道でも海で見たよ。
岸から出てきて飛び出したので、きっと一晩ここで過ごしたんじゃないかな。
ありがとうね。うれしかったー。