なんとなくまだ迷って冬の布団を出してないんだけど、夜中何度も起きてしまってその都度布団がはがれていて、またかぶるけど起きたらはがれての繰り返し。
よく眠れないのは布団のせいなのかなあ。どーしよ。でも確実に冬布団はまだ重い。もうちょっと涼しさを堪能し続けていたい。10月も終わりなのにね。
毛布上からかけよっかな。とりあえず。でもまた暑くてはがしてそうだわ。むずかしいなー。
結構昼間の気温を部屋がまだ持ってて夜も部屋の気温が高めなのよね。
夕方から急に天気が悪くなって雷がすごいわ。久々の雨のような気もする。最近お天気いいもんねー。明日の朝はれたらまたいつもの公園がキラッキラに輝いているといいけれど。
最近朝露でいい感じで背景がキラキラになってきています。ここから半月ぐらいが私の一番好みの雰囲気が簡単に撮れるシーズン。霜が降りるまで。
ミサゴ先生の手前をカワウが通過していきました。どっちにピントあわせるか迷って先生のほうにあわせちゃった。やっぱり手前のほうがよかったなー。
シメちゃんたちが芝生におりてきていました。水を飲みに来たみたいで。
まあかわいい。
霜の降りた朝。
そして次の日はいつもの公園じゃなく、森のほうへ行ってきました。久しぶりだなー。
どんな感じかなと思ってたんだよね。
ここは松のところにいつもヤマガラがいます。
お、ちゃんとなわばってるじゃん。
ジョビって人間が近づくととたんに鳴きだすような気がするわ。
こっちはガール。かわいいね。ふわっふわだね。
夏椿の実もヤマガラたちめちゃくちゃ大好き。
さっきのジョビ。この折れた枝が好きみたいでいっつもとまってます。
まるっまるじゃん。あーかわいいーー。
次の日は霧が出ました。むこうのほうに、キンクロたち。