冬鳥、ぞくぞく☆

いつものお散歩。

先週~今週にかけて秋が深まってきて、冬鳥たちの来訪も多くなってきましたー。いやぁ楽しくなってきました。多分誰にも伝わらないと思うのだけど、こんなに鳥探しが楽しいだなんて何事もその世界にはまってみないとわからないものですね。
冬を告げに一番初めに来てくれたのはジョウビタキのおとこのこ。
以前写真のっけたコです。ホントかわいいよね。大好き。あのときは2羽きていたのですがその後ちょっと不定期に出会えます。声は聞こえるのでこのへんにいるのかなあ?目の前に姿を現してくれる回数は、来てくれた当初からはちょっと減りました。
今朝もいたよ。でも、2羽の距離がちょっと遠くなった感じ。はじめのころは遊んでいたけど今は完全に別々っぽいし、他にもジョビが近所にいるのかも?で、ジョビの声は毎朝(だれの声かわからないけど)聞いてます。
それから数日前からツグミが姿を見せました!
ツグミのぽってりおなかがとても好きで。この子はまだぽってりしてませんね。ずっと空を飛んできたからかなぁ?
冬はいつも公園にいてくれるし、だいたいどこにでもいてくれるので飽きるほど昨冬は撮ったけど、やはり新しく来てくれるととてもうれしいですね。長旅おつかれさまー。
それと同じくしてシメちゃんの姿も。
去年もそうだったのだけどシメちゃんはちょっと臆病なので、写真がまだ撮れていません。姿は2日ほどみかけてます。今朝もいました。
でもすぐ飛んで行ってしまうのよねー。まだ他の鳥とのなわばり確保で落ち着いていないみたい。2,3羽いるっぽい。
シメちゃんの声を聞くと同時にアオジらしき声も草むらから聞こえるようになりました。最近は毎朝。でも・・・姿を一度しか見かけてない!!
もともとアオジは去年も撮るの難しかった。今年はどうかなぁ。今月中に1枚ぐらい撮れたらいいなと思ってます。よく聞く鳴き声なのに姿が見えないアオジ・・難易度高いわ
それから今朝、イカルが飛んでいるのを確認ー!
イカルは去年、お散歩する公園に群れで冬場にずっといてくれました。今年はどうかなぁ。今日は数羽の鳴き声を背の高い木の上でも確認。そろそろですね。
イカルのコロコロっていう鳴き声はかわいいから。
飛ぶ鳥は今のところそれぐらい。だいたい揃ってきた感じかな。
あと、寒くなってきたからかシジュウカラも良く姿を見せてくれるように。夏場どこに行ってたのよ?て感じ。メジロ、エナガはたまぁに出会える。
だいたい毎朝行っても誰かは公園にいるので、なにかは撮れるようになってきました。まだメンバーは定着していないので、これから要観察です。わくわく。
カモのほうは毎日日替わりで登場と言った感じかなぁ。
カルガモは定着しているのですが、コガモの群れを半月前ぐらいに確認したのをきっかけに、カイツブリをたまに、カンムリカイツブリは1羽は定着してくれたっぽいけどまだとても距離が遠いところを泳いでます・・・
↓カンムリカイツブリはまだいい写真が1枚も撮れてない。むずかしー。光ってしまうんだよなあ。なぜか。
それからオオバン。バンちゃんは先日近いところに1羽いました。
去年の写真をさかのぼって確認するに、いつもいるわけじゃないけど時々数羽で登場するバンちゃん。個人的には顔がファニーで好きなので、今年はたくさん出会えたらいいな。このとき川の水がきれいじゃなくて、なんか油みたいなのがたまっている中で泳いでいたんだ。胸のあたり、油みたいなのがべったりくっついてるけど大丈夫?
ハシビロガモらしき姿も一度みかけてます。
キンクロハジロは定着してくれたっぽいです。ねどこがちょっと公園からそれた場所にあるので、時々みかける感じですが数は割と多め。20羽まではいませんが10羽ぐらいはいるかな?毎日いるわけじゃないけどどうやら早朝は動いてないみたいですね・・私がお散歩の中盤ぐらいの時間になると、泳いでる。エグザイルと名付けたのだよ。その後頭部の毛、なんであるんだろうかw
キンクロにまじってホシハジロも少々。おんなのこをみかけることのほうが多いですが。
マガモも、時々現れてます。群れじゃなくて単体でカルガモと一緒に泳いだりしてるっぽいね。下の写真のおとこのこはまだ毛が生え換わってないね。意外と時間かかるんだな。来た時も同じような顔してたよ。
スズガモは一度だけ見ました。写真は今日はなしです~。
今朝ヒドリガモを確認☆ヒドリガモ、顔が茶色なので撮りにくい・・・まだしっかり撮れてないのでこれから撮ることができれば。
水が汚いねぇ・・この汚れ、オオバンがいたときからずっとここにたまってる。なかなか流れていかないな。
そして今朝のビッグな出会いはオシドリです!!!!!!!!!!
(遠くて少々トリミングしています。ぼんやりしているのが残念)

公園のとなりには川があって、けっこう川幅が大きめ。その向こう岸にカモ類をよくみかけるのですが、先日、ちょっと遠めにいるところのカモにカメラを向けて「あれはなんの種類かな~?」と撮って確認したんですよね。
もちろん遠いので、望遠いっぱいつかっても、拡大してもぼやけててよくわかんない。
その中でやたらキラキラしているカモがいて、光で反射して光ってるんですがあれは何のカモだろう?ヒドリガモかな?それにしては光るな、と思っていたのです。
今朝も同じ場所でキラキラしているカモがいたので、撮ってみたのです。
そして拡大してみて・・・え!?うそ!?オシドリじゃない????てなって。
その公園からは距離があるので、もっと近くで確認したい!
公園とオシドリの間ぐらいにひとつ、橋があります。朝だから交通量は結構多い橋。そこまで急いで歩いて行って、さっきオシドリらしき姿を見かけた所が見えるところに行って改めて写真を撮ったら・・・・
やっぱりオシドリ!
目視するに、そばにカルガモが数羽いましたが、オシドリのおとこのこが2羽はいます(写真ではわかりにくいね)。
それから、姿が見えないんだけど木陰にかくれて数羽なにかがいる。地味な色だからおんなのこかも?岸に上がってしまっているのでとても奥のほうで直接は分からず・・でも2,3のペアがいそうな感じ!わあ、こんな地元にも野生のオシドリいるんだー!大感激でした。
そもそもオシドリは動物園にいったらよくいるし、とても近くで写真を撮れるわけなのでドアップ欲は動物園で満たされるけれど、野生の存在感はやっぱり違います!というか全然違いますね。姿かたちが派手なのもあって、オーラがあるもん。
もっと近づいて撮りたいけど橋の上からは限界があって。陸に降りようと思っても、対岸はどこかの会社の敷地なので入れないだろうし、オシドリがいる側は人が歩けるような所じゃないので難しい。
でも、あの場所にオシドリたちがいるのはわかったから、今後は激しくチェックしていこうと思いますw楽しみが増えたー。
もっと冬になって、公園のほうに泳いできてくれたりしたら最高にうれしいな。
カモ類はいつもの公園だけじゃなく、川沿いフィールドにもいるだろうし(去年ミコアイサとオナガガモがいた記録)冬になるとどこにでもいるんだけど、飛来してきたというのが確認できるというのは格別楽しいものがありますね。
それから、人に慣れた場所のカモはすぐ近くで撮れるからそれはそれで楽しいけれど、なかなか近づかなくて警戒心が強いいつもの公園でカモたちを近くで撮れると、これはこれで嬉しいのです。
難易度が高いので(個人的に)。
さぁこれから4月終わりぐらいまで、毎朝頑張って起きなくっちゃー!
今月の目標はいつもの公園でシメちゃんとアオジの写真を撮ること、かな。それからあさって京都に行くので、京都でもいろいろ撮ってこれたらいいな。
以前京都御苑でとても楽しかったので、今回も京都御苑は外さずに行こうと思います。お天気穏やかだったらいいなー。

コメントどうぞ