年賀状やらなきゃね&<R5 6月>地球上のいきものの数の多い時

年賀状にそろそろとりかからないとだねぇー。そもそも遅いので来年も元日すぎちゃうと思うし、もう年賀状自体送る人も減ってきて、向こうからは来ないけど私は送るみたいなパターンになってきているなぁ。
でも、私の気持ちが続く限りは今まで送っていた人には送りたいなぁと思う。きっと届いたら見てくれるだろうと信じてw

年賀状用の写真をいろいろと選んでいたけれど、ここ数年特に「これを!」て思う写真が撮れていないなぁ。もう鳥見を始めてから5年以上10年未満(雑)だけど初期の頃のほうがいい写真が撮れていたような気がしてしまうのはなんでだろうね。自分の目が肥えてきたっていう理由だけじゃない。チャンスだって毎日ずっと同じ場所に通っている。なのに撮れなくなっているというのは鳥さんが毎年違う動き方をするからだけじゃないような気もする。だって機材だって初期のころと比べたらいいものになっていっているもの。ボディだけは。
もどかしいなぁ。何のためにやっているんだろうって思うし、「この写真を量産してもなー」て思いながらただシャッターの音が聞きたいだけで連写していることもある。気になったものだけ撮ろうと思うとシャッターを切る枚数が減る。減ったからと言っていい写真が残っているかと言うとそうでもない。

結局私の機嫌がどんどん悪くなるのは鳥さんとの遭遇率が低くなってくると機嫌が悪くなり、撮れ高が高いと機嫌がすぐよくなる程度のものなので、いつも機嫌をよくしていたいと思ってしまうけれど今年はなかなかって感じだったなぁ。そうなると自分の我が出てなんとしてでもってなって結局鳥さん飛ばしちゃったりね・・・

無の境地でいきたいものです。

でも来年の年賀状の写真は個人的に好きな雰囲気で撮れたものを選んだので、来年お正月が終わるころに届いたらみてやってくださーい。あと年賀状は私からの年1のお手紙みたいな感じだと思っています。どんどん知り合いが少なくなっていくのを感じるけど、厳選されたと思っているし、なぜか新しい友達って増えないねぇ!私が動いてないからだろうなあ。まあ、今のままだけで充分って思っているのもある。

 

この写真を見ながら、今現在は12月で虫さんもいなくなってしまって、こんな時期があったんだなあ、地球上にいっぱいいろんないきものが生きているシーズンがあったのだなあと感じます。単純に「いきもの」としてのいのちの数の統計を取るとどんな感じになるのだろう。地球上すべてのね。きっと春夏秋は多くなって冬は少なくなっているはずなんだけど、そういう統計どっかにないかなぁ。

みつばちぶんぶん、この日もお仕事中。

この日もマルハナバチきてました。かわいい。ふわふわ。

モンキちゃんもオルレアの花に。

あんまり見かけないテングチョウもこの日はいました。この子飛ぶとめっちゃ早いのです。
葉っぱと同化して、そしてほんとにテングさんみたいだね。

うしろにハナグモがスタンバイしてるんだけど、ハナグモにとってはちょっと大きいね。

オルレアも大好き。というかオルレアはむしたちに大人気。

鳥さんがいないのでむしさんを狙います。

クマちゃんもきた!そういえば今年は去年よりクマバチ見なかったなあ。数、少なかったのかな。

雨の日にちょっとぬれてしまったてんとうちゃんも。

梅雨のシーズン。でもこういうパステルカラーになるのなら、雨でももちろん通います。

<R5 6月>黄色の貴公子

やっと写真が6月分に・・・初夏はそんなに撮れ高ないしね・・きっと12月まですぐおいつけるはず。
でも今年中にはむりかな、むりだね。そりゃむりだ。ごゆっくりおつきあいくださいまし。写真が好きな方は。

寒波がくるくると天気予報が言っていますね。いまのところ地元は降っていないけど明日の朝どうだろう。ちゃんと12月になると真冬になっていきますねぇ。あんなに暑かったのにね!なんだったんだろねあの暑さ。

梅雨入りの頃、だと思うわ。ハクちゃんがいっぱいなにかをつかまえていました。きっとヒナがかえったね。

6月と言えばあじさいー。

雨の中のあじさいー。

そして次の日は雨がやみました。薄曇りが一番光が柔らかくて好み。

ラムズイヤーの花にはマルハナバチがやってくるのですが・・・

えっ!?まって、まっきっき!!きみはだれ??!初めて見た!
しかもめちゃかわいい・・

調べてみたらコマルハナバチのオスなんだってー!
そして1匹しかいないのです。私的にはすっごいレア!
オスは繁殖のためだけに生まれてきて活動をして、梅雨を終えるころには巣を解散するんだって。
えーどこに巣があるの?おしえてー!!(ずうずうしい)

こっちは働きバチだったのかー。しっかり花粉つけて仕事しているね。

オスは針を持たないのだそうです。いやーかわいいねー貴公子だね。一気にファンになってしまったよ。

次の日はまた雨に。雨は雨であじさいの色が映えます。

まあまあ降ってますねえ。

ヒヨ、おはよ。よく降るね。

会う機会つづき&<R5 5月>初夏の鳥とクロマルちゃんと

12月の週末、忘年会のシーズンねー。
今日は職場の前の道もずっと渋滞していたなー。今週はみんな移動しているんだなあ。

あったかいから明日から寒くなるような気がしないよ。ほんとに来週、雪降るのかな・・ほんとに??
またクリスマス寒波かねー。全然クリスマスって感じしないわ今年。こわいぐらいに。

12月は結構友達にたくさん会う機会が続いています。私にしては珍しい。
同級生に8人も会ってるw しかもその中に30年ぶりに会った子がいる。めっちゃ美女になってて私もうれしかったー。私の友達はみんなかわいくて美人さんで性格もよくて面白い子ばっかりなのであ自慢の子たちばっかりです。
そしてみんな頑張り屋さん。
40代後半になると同年代のママ勢の子育てがいったん終わり始めるのでまた人が戻ってきますね。今後はもうちょっと会える友達が増えていくかなと思うとそれもまた楽しみ。

会ってものの数十分で体調不良披露が始まったり、人の話を聞いて自分の体調と比べてみたり。
「老眼がさ・・」ていうと全員が「わかる!!!」と同時に深くうなずく。

そういう楽しさもあるっていいなあ、歳を重ねると。

 

5月。新緑。ちゅんこベビたち。くっついてママが来るのを待っています。ああかわいい。

この春のはじめてのキビタキでしたー!とても軽やかで元気のいい鳴き声!毎年通過していってくれます。

渡りの途中の栄養補給。

今頃どこにいるのかなぁって思っちゃうね。

雨の朝。ベビたちとママ。雨なのでみんな濡れています。元気にあさごはんだね!

そしてまた次の日。
メルヘンカワラヒワふたたび降臨☆

雨の次の日は水が濁っています。

トビちゃん、キャッチ寸前!

エゴノキの花が咲き始めましたー。そこにやってきたのはクロマルハナバチ。かわいいよねー私すきなんだよねー。

いっぱいお仕事くっつけて、エゴの花と花を飛び交います。どんな味がするのかな、エゴノキの花の花粉。

エナガちゃんもきてくれたし。

バラも咲いているね。バラにもクロマルちゃん、きています。

ミツバチと(西洋ミツバチ)クロマルちゃんとが花畑の辺で見ることができるけど、実はクロマルちゃんの数がものすごく少なめで、2匹ぐらいしかいません。

ずぼっと突っ込んじゃったww

<6月>今日が90D最後の投稿です!

タイトルの通りこの投稿が90Dをメイン機で使う最後の投稿ですーーーーーーーーーーー。

ということは!?!?!?!?!?

まあ、もうだいぶ前にレビューあげてるのでいいのですが次の投稿からR7になります。

 

90D、すごく気に入ってずっと使っていました。発売初日から使ってます。
2桁Dはなんというのか、1桁D(7dmk2しか使ったことないけど)よりも好きでした。私にはちょうどいい感じが。印象としてまろやかな感じがしたし、持った感じもファインダーからの景色も使い勝手もすごく完成度の高い機種だと思います。お気に入りマグニファイアーも使えたし。

ちょうどR7がやっと出るということで今回はボディを乗り換えます。

R7は何年も待っていたしねーーーやっと出たものねーーーーー。出たらすぐ買おうと思っていたので。
でも90Dはサブ機でとっておきます。まだ半年分ぐらいガチで撮れる撮影枚数分はある(ファインダーの物理的故障まで)と思うし。何より、愛着があります。

R7は販売初日に来ていて、もう今まで毎日使ってます。R7も、よき。
そういえばそろそろ使って3か月ぐらい経っているから3か月レポとか書いてもいいのかもな。

 

ハナアブがぶーん。ホバリングしてる!

ガクアジサイは好きみたいね。

あ、とまった。

この日もちゅんこのヒナをみかけました。ソロ活動してるよ。羽根の色が浅くてかわいいねえ。

この日もまたオレンジ×オレンジ。

たいそうかわいいです。

ちびカマちゃんおはよう。こうやってみるとおおきくなったね、きみ。

 

 

<6月>今日も6月らしく

今年の夏は相対的に見ても写真の枚数がかなり少ない夏でした。
ん~、確かに暑かったと思うし今も暑いと思うし例年と私はあまり変わらない夏だったと思うんだけど、鳥さんの数が少なかったのかなあ。

 

きれいなムラサキに仕上がったあじさいに、朝寝中のでんでんちゃん。
この日は雨がないので、動けないものね。寝るに限るね。

同じようにどのでんでんも眠っていて面白いなあと思う。みんな考えることは同じ。

おやっ!おはようちびカマちゃん。この日は青いあじさいの上にいてくれましたよ。

ちょっとかくれそうになったところをキャッチ。クローズアップレンズフィルタつけて撮りました。

普通の150-600㎜レンズならここが一番寄れる距離。でもこのほうがちびカマちゃんには負担をかけないので、なるべく望遠で撮るようにしています。びっくりさせちゃかわいそうだものねぇ。

とはいいつつ毎度面白い顔してるし、こっちを見てないと分かっていながらも黒いおめめのように見えて面白いいきものだなあ。すくすく育つのよ。

ヘレニウムが咲いています。この花、虫さんたちには人気。ハナバチがきてました。足にしっかり花粉を付けてるね。お仕事おつかれさま。

花壇のマリーゴールドも咲き始めたよ。オレンジ×オレンジ。

カワウが川面すれすれを通過。

メジロちゃんはなにか、繊維のようなものをくわえています。巣材かな。

<6月>雨の6月。

雨の6月。6月だもんね。梅雨明けとはいえ、降るよねという朝。ムクちんがお散歩。わたしも傘さしてお散歩。

暗いところにちょっと動くものがあったので見てみたらちゅんこのヒナでした。まだ幼そうだけどこのあたりであさごはんをさがしていたよ。

ちょっとじめっとしたら、虫さんいっぱい出てきそうだよね。

あじさいがきれいに咲きました。まさに、シーズン。

スタンダードな形のあじさいもきれい。

次の日。雨がやみました。あじさいはあまり虫が寄ってこない花だけど、ハナアブのオチリが撮れました。

おはよう、おおきくなっていくねえ。あっ・・・・朝ごはん中でした。あじさいの影はちょうど隠れやすくていいのかしら。

ムクちんも黙々と虫を探し続けています。そろそろ子育てシーズンかな。

バラのとこにいったらこの日もゴマダラちゃんがいましたw
これ、こっちを完全に意識しているので、このあとすぐブーンと飛んで行ったわ。

ここが干上がるということは雨が少ないということなのだけど、干上がるとアオサギさんたちを見かけやすくなります。いつもの黄色い廃船といっしょに。

<6月>ピース!

確か梅雨明けの頃の写真だと思う、このあたり。この青空。
途方に暮れたよね今年の梅雨明け宣言のとき。これからずーーーーっと毎日青空!?雨がないってことだよね?水不足・・・??猛暑??って思ってた頃。
結果は毎日のように雨が降り、9月も毎日どっかで雨が降ってて、ぜんぜん水不足に縁がなく過ごせてますね。

誰かなと思って撮ったらドバポッポだったの巻。

 

この日もちゅんこのヒナが。あともうすこししたら黄色の嘴がなくなりそう。

この日は、ひとりだったのです。いよいよ親が離れたのかな。じょうずに虫を探していたよ。

地面にムラサキシジミがとまってた。ムラサキシジミもたぶん、1匹しかこの公園にいないと思う。ちょっと前に見た子だと思うのよね。

シジミチョウは開いたときのミッドナイトパープルがほんとうにきれいよねーー。

ちびカマちゃんがちょっとづつ大きくなっていってます。おはよう。いつもの人ですよ。

ちょっと夜に雨が降ったのかしら。でんでんが活動中。この子もちょっと下に行きたい・・距離ありそうだけど大丈夫かな。

まず触角でこのあたりにおりるというあたりをつけてから・・・

重力に任せて・・

やったね!ピース!

<6月>それにしても鳥さんがいませんね

6月はだめだねーー。ぜんぜん、鳥さんと出会えません。
シジュッちとか、ちゅんこぐらいかな。全く鳥の声がしない朝もあったりして。

 

シジュッちがいました。なかなか派手なあさごはんをしていたもので。

蛾、ですね。シジュッちからしたらしばらくおなかは大丈夫になるサイズ。鱗粉とかの毒とかもしあったら大丈夫なのかなといつも思うけど、考えてみたらものすごい毛の毛虫を幼少期に無理やり与えられてるから毒に対する耐性はちゃんと持っているのだろうなあ。

ばしばし、やってます。

ホワっとかわいいキマダラセセリン。あんまり数はいないので、見かけたら撮るようにしてます。

セセリンはおめめが大きいからかわいく見えるのよねえ。

珍しくトラフシジミをはっけん。あんまりいないというか、1年に1回逢えるかどうかかも。

ゴマダラちゃんが今年もバラのところにやってきていました。
害虫なのだけどね、かわいい顔してるよね。アメフト選手みたいな顔(ざっくり)。

きれいに草刈りされたところにちゅんこのヒナがいました。

親子。もう最後の末っ子ちゃんかな。

他の兄弟はいませんでした。きっとあと数日なのだろうな、親と一緒に動くのも。

<6月>初夏って感じのラインナップさんたち

かわいらしい春なんてもう終わり、鳥枯れになり、初夏が来る。

この日はピンクのあじさいの下でちびカマちゃんはっけん。おはよう。
いつのまにかあじさいも色づいてきました。

墨田の花火の上でちっちゃなありんこがお仕事してました。

あじさいは、アンニュイな空模様のほうが似合うよね。よくできてる。

次の日。晴れました。ラムズイヤーにクロマルちゃんが。ふわふわですごくかわいい・・・

この黄色の違う色のボーダーがかわいいのよ。クロマルちゃんは1匹しか毎年見かけなくて、クマバチみたいにまとまって見たりすることがここではできず。多分もうちょっと涼しいエリアに行けばよくいるのだと思うのよね。

オルレアの木にぶーんときれいなカミキリがとんできました。はじめタマムシかと思った。何て名前だっけ・・・検索検索・・ミドリカミキリかしら。まんまのネーミングだなw

自分の体の大きさとちぐはぐの小さめのオルレアにとまってしまったため、落っこちないようにアワアワしていました。やっと普通に上がれてホッとしているところ、だと思う。ふふ。

おっとナナフシ登場。これでもベビなのです・・・・サイズが小さいのです。あじさいの花のサイズと比べても大きいよね。じーっと微動だにしません。それがナナフシ。

あじさいがさきはじめると動き出すでんでん。ちょっと下の葉っぱに移動したいよ。よいしょ。

上手に移動するよねぇ・・・彼らには当たり前のことかもしれないけれど。体の形が自由自在って人間にはできないよね。

<6月>すこしづつきれいに見える色が変わっていく

今はちょうど5月の写真をこうやってアップしていっているけれど、徐々に暑くなっていくにつれて紫とかの色がきれいに見えるようになっていく。不思議だなあと思う。人間、ただ普通に四季を生きているわけじゃないのよねぇ。きれいに見えるものとか、自分で気づかないうちで変わっていくということ。

いいなと思う。

 

めずらしいね!ハクちゃんが木にとまっていたわ。

この日、いつもの公園は除草作業中で駐車場に入れなくて、入口のところに車を停めて、そこに咲いているヤグルマソウのところで写真を撮ることにしました。ベニちゃんはっけん。

紫にはモンシロちゃん。

いっしょうけんめい、蜜を吸っています。

ピンクと紫、味が違うのかな?聞いてみたいよ。

そして珍しくムラサキシジミに出会ったよ。あんまりいないのよねーしかも飛ぶとめちゃくちゃスピード速いのですぐどっかいっちゃう。実は裏はすっごくきれいなミッドナイトパープル色の羽根を持っているんだよ。

こんどはミツバチがきていました。

お仕事してるねーおつかれさまー!意外と花粉、重そうな気がする。

そして次の日。あじさいのところをのぞいたらちびカマちゃんいました。
この辺が好きなんだなあ。おなかの様子を見るにはハラビロカマキリですね。ハラビロはあんまり市街地というか近所とかで見かけないのだけど、公園みたいに緑がたくさんあるところにはいるのね。

雨の朝。雨もまたよし。ちゅんこがきてました。

雨の日のごはんさがし。

<6月>すくすくちびカマ&初夏の渡り

日に日に、ちびカマちゃんがおおきくなっていきます。

おはよう。この日は晴れました。

いろんなお花が咲いて、初夏という感じだねぇ。ツマグロたちが同じお花に。

初夏ののツマグロちゃんたちはサイズも大きくてダイナミック。

ベニちゃん、この日はシロツメクサでみっけ。

かわいいねぇー。

そして独特の動きが木の枝で見られたので、もしかして??と思ったら、来てました!コサメちゃん!毎年ソロで春と秋にちょこっとだけ見かけるのです。もしかして同じ子かなぁ?わーーーー夏の鳥さんたちが動き出しているのだね!ようこそようこそ!
早速虫をみつけてた。

白いあじさいにもちびカマちゃんが。

こちらのベニちゃんたちはいいかんじ♡

しばらくじーっとしていたよ。

ネクタイふっといシジュッちが来ていました。おなか、気になる。

りっぱなネクタイだねー!

<5月>本格的に鳥枯れしましたので虫さんを

チビカマいるかなー?と思ったら、次の日もいました。おはよう。
この地球にうまれてきて2日目だね。ちっちゃなカマもある。

アオサギさん通過しました。

ベニちゃん。徐々に増えてきました。今年も毎年ながら同じような写真を量産すると思います・・

 

ちいちゃなかたつむりのあかちゃん。あじさいのつぼみとおなじぐらいのサイズなのだから、ほんとにちっちゃい。

レンズを交換しない限り、今年もこのベニちゃん撮影スタイルを貫く私です。

かわいいな。

ちょっと気分転換で魚眼レンズを持ち出してきました。レンズはシグマの魚眼。
70Dにつけたので、APS-Cなので完全な魚眼とはいかないけれど、どこまで近寄れるかなーとおもったらまあまあいけますね。

魚眼だと近づけなくちゃいけないのでちびカマを驚かせちゃうことは多いから、今後はあまり出番はなさそう。

今度はクローズアップレンズフィルタをつけてみました。ちびカマちゃんみっけ。
ふわっふわになりますねぇ背景が。

こちらは通常レンズ。ジャノメちゃんもこの世に出てきました。

こちらはまたクローズアップレンズフィルタをつかって。
きみはだれだろ??すっごく小さいよ、花はあじさいだから。

なんともファニーフェイスなナナフシ、今年も初めて撮れました。しかもあじさいの上だなんてあなた空気読んでるねー。面白いいきものだよね・・・

きょうのにっきは、何日分かの撮りためたものをのせています。鳥さんはぜんぜんいません。
なので必然的に被写体が虫さんたちになりますが、虫もそうそうあちこちにいるわけでもないし。
本気の鳥枯れシーズンに突入です。

さいごにまた、ちびカマちゃん。
毎朝、同じ木にいて、こっちに気づいてくれます。びっくりさせてるかな?
これ以上は近寄らないから安心してくれていいのよ。こんなにちいさな体なのに何を食べて生きているのかなぁ。