2025年もよろしくお願いします

あけましておめでとうございます。
2025年の日常もすでにスタートしていますね。今年もどうぞよろしくお願いいたしますです。
ぜんぜん去年はにっきを書きませんでした。最近どうも文字としっかり向き合えていない気がしていたのですが、今年もまた鳥さんの写真など記していくので、もし気が向いたら遊びに来てくださいね。

去年の総括を去年のうちにしようと思ったのにできなかったので・・・よかったことと、今年頑張りたいことなども。

 

①とりあえずなんとか体重キープ(キープが超重要。まずはそこから)

②健康面でも去年の人間ドックの結果は変わらず通過。秋ごろに喉風邪をひいてしまいましたが特に感染症というわけでもなかったようで、今はとても元気です。
マスクをしなくなるとこういうの、あるのですね。田舎というのも会って日常生活ではもうマスクをしない生活にしているのですが、街に出るときは気を付けなくてはです・・

③カメラ関係では、上高地に通うのを復活。去年7回行けました。
上高地は大好きな私にとっての鳥見の場所&パワースポットなので、今年はもうすこし行きたい。10回以上は行けたらいいな。
その他の場所に冒険しに行くってことはなかったなぁ去年は。定点観測で毎日同じ時間に同じ場所に行っていましたが、撮れ高的には、うーん・・ちょっと欲求不満だったかも。
今年いい出会いを期待したい!

④クラリネットの練習も楽しく頑張りました
毎日30分ぐらいはやってる。いろんな曲を吹いているけれど、今年もこの路線は変わらず、楽しく朝練したいです。

⑤仕事。去年はちょっとプレッシャーが多かったかな
総合的に見るとすごくよかったってわけじゃなかったのだけど、それは今の自分を見つめての結果だったので、今年は去年よりはおそらくよくなるはずだと思うから、引き続き健康で頑張りたいなあ。

⑥今年は意識して自分の中に新しい風を吹き込みたい
Xにもちょっと書いたのだけど、いつもと同じことをするのも大事なのだけど、気が向いたときになるべくいつもと違うことをしたいなと。例えば、遊びに行くのに車を使わないで電車を使うようにするとかね。たわいないことなのだけど。変わりたいという気持ちは去年から引き続き、強いです。

⑦今年もポケゴを頑張るよ
現在TL48半ば。今年も楽しく頑張ります。

 

写真は今年の年賀状。みなさん年賀状じまいをする人も多く、来年からはもっと減ってしまいそう。自分の1年の作品の披露の場所でもあるので私は続けていきたいけれど、いつまで続けられるのかな。LINEでのあけましておめでとうご挨拶、あんまり好きじゃなくてね。でも時代に慣れていかないといけないのかもしれないね。私のこりかたまった頭を意識して柔軟性のあるやわらかい頭にしていく、そんな2025年にしたいです。

コメントどうぞ