<R6 4月下旬>上高地回の最終回&最後にRF200-800㎜持ってった感想も。

4月下旬の上高地回。3回目。

 

きゃわわなルリビタキのおんなのこ。この日は3羽みかけたかな。

ちょうどいいところにとまってくれるよねーー。わたしが東屋でおにぎりをたべていたときに背後に気配があってちょっと見てみたらそこにいたw

この時はおとこのこもいたんだー。かっこいー!

このルリビタキはまた別の子。あちこちにいて、ちゃんと独特の動きをして目の前に現れてくれるのでありがたいよね。ほんとにきれい。ちょっとグレーがかっているね。

これから子育てをするのでしょうね。ヒガラが巣材を集めに来ていました。そうか、これを巣材にするんだね。乾いたらきっとふかふか。

ここにきて一番うれしい出会いはキバシリかも。あとゴジュウカラも地元にはまずいないので、キバシリかゴジュウカラに会いたい。すすすっと木の幹を登っていく茶色い子なら、キバシリ。くちばし、ちょっとまがっているよね。これで上手に幹から虫をみつけるんだー。

エナガちゃんもいました。柳の枝かな。軽いのね・・・

バスターミナルのところですごい至近距離でさえずる子がいたので「えっ?どこ」て思ったらホントに人がいっぱい行きかうところの陰にミソサザイ。あまりに近くてあとずさって撮ったけど、この直後に飛んで行ってしまったなぁ。かわいいーーーーーミソサザイのかわいさ、きっと鳥好き&山好きさんならわかってくれるはず。

清水川のいつもコマドリが鳴いているスポットに行って見る。声は聞こえる。でも姿が見えず・・・なのは私の中ではデフォなのだけど、下のほうに動く姿があったので誰かなと思って撮ってみました。うーん?ムシクイかなぁと思うんだけどどうなんだろう・・・目のところの線が薄いような。

鳴いてもいたのだけど声を忘れてしまった・・けど、当時のX(自分の)を見る分にはメボソムシクイって同定してるような・・・

同定が怪しいのでそのままながしますw
めっちゃかわいくない?

こちらはミソサザイ。さっきの子とは別の個体。オチリがピンとしてて、鳴くとかわいいのよーーー・・なにこのかわいさ。

ミソサザイがここにいるのはわかる。

ごはんをさがしていたみたい。暗いところでなかなかピント合わせるのむずかしかったけどなんとか。

RF200-800㎜レンズをそういえば上高地に初めて持っていったなあ。結果は〇でした。確かにこういう暗いところではかなりF9ではSSが落ちますが、手振れ補正のおかげで都度ピントをあわせつつ連写をしていると1枚ぐらいは残せる感じ。完全にカリカリの写真を撮るには難しい。こっちが動かなくても鳥さんが動いてしまうから。

基本、余程暗くてSSが2桁にならなければISOは6400固定です。ISOに関してはもうこだわらなくなりました。いつも6400。ひなたでSSがMAXになっちゃえばISOを調整するぐらいです。
きれいだもんISO6400でも。画質。
この時はどうだったかな・・・おそらくISOあげてもMAXまではあげてない。
さすがにISO12800だっけ、にすると画質は見て分かるぐらい落ちます。でも汚いわけでもない。証拠写真なら全然。

このレンズ感覚的にはとても頼りになります。あとは被写体がどれだけ動くかだけ。
これからもどんどん使っていくよー。

コメントどうぞ