<R5 6月>梅雨の晴れ間

木にハクちゃんがとまっているのはめずらしいよね。あんまりない。
しかもベビ。なんかごはんを見つけたんだねー。

もうひとりだちしたのかな。まだぽわぽわで、体もほそめ。なんとなく頼りないかんじ。でも私のことをしっかり警戒しています。

地面におりてきました。首が細いw

おお、なんかいいものみつけたじゃない?

なんとも豪快に振り回しますね。たまったもんじゃないですね、蛾のほうは・・

何度も何度も振り回し。

私が角度を変えてもうすこしアップに。割と大きいけど全部食べられるのかな。

このあと、羽根じゃないところを食べていました。羽根はゴワゴワしそうだもんね。

ちょっとコワモテなのですが、暑いのです。おくちあけてるムクドリのヒナ。
ムクドリ、そろそろ集団になってきていますね。早いなあーーもう固まって渡っていく準備かぁ。人間からするとムクドリの群れは街の中でうるさかったり、フン害があったりと大変だったりするのですが、あの大集団で空を飛ぶ姿の壮大さは鳥見を始めてから知りました。すごいよね。

コメントどうぞ