<9月>そういえばみんな飛ぶものだった

夏から9月にかけてウスバキトンボがけっこういたのでトンボチャレンジもしていました。
トンボは難しい・・ツバメと一緒で目で見てるとたいして速く移動してないように見えても、レンズで追うとすぐいなくなる。キュッと向きを変えたりするのよね。
それでも世の中にはトンボの飛翔をすごく上手に撮っている人がいっぱいいるので私にもできるはずと思ってファイトな日々でしたが、うまくいく日と全然ファインダーにさえ入れられない日もあって、これは自分のバイオリズムも影響するもんなのかと思ってみたり。まぁあるよね調子のいいときとそうでないときのパフォーマンスの違いとかね。

ツバメもトンボも撮っているのをはたから見られたらすごい地味だと思うけど、やっている本人はチャレンジしているのですごく集中して楽しかったりします。

この日は運よく近くで。こっちに向かってきているときに撮ったぞ!
ひょうひょうとした顔で飛んでるなー。私は必死でしたw
難しいものが撮れると嬉しい。

セセリンおはよう。きょうも黒いおめめがかわいい。

急にバタバタしたのでびっくりしたよ。昨日のカイツブリかな。ちょっとね、顔が若い感じがするんだよね。やっぱりソロ活動をしていました。私にびっくりして飛んでった。そんなに警戒しなくてもいいんだけどなあ・・・

しゅーーーーっとイソシギかクサシギかどっちか(調べようとしてない・・久々すぎて)が水面を通過。ピピピピって鳴きながら飛ぶので一瞬カワセミかなと思ってしまいます。
カワセミもいるんだーこの川沿いに。

彼らの飛翔力は本当にすごいなと思いますね。弾丸のように速く飛んでいく。

青空にカワウ。この日も頭上を通過です。

ふっと脇から飛び出してきたのでサイズ的にカルガモかなと思ったらオシドリだったーー!!
びっくり。オシドリは冬場はちょいちょい見かけるけど移動してきたのか夏をこのへんで過ごしたのか、いるのだねー。

すこしづつすこしづつ朝が涼しくなっては来ていた上旬。キラキラトンボひとやすみ。

ここの川はすこし西のほうに行くとカワウの餌場があって、毎朝タイミングがいいとねぐらから飛んでいくカワウたちに出会います。この日は結構固まってやってきました。やったーー!!ちょっとピント合うの遅れて後ろから追う感じなってしまったぁ・・残念。

ちょっと前のほう渋滞してますね。よくこんなに近くても大丈夫なものだよ。

なんとなく光の色も少し変わってきたような気がするね。葉っぱの色も。

最後はぽわぽわメジロちゃん。

トンボもちょうちょも鳥さんも、みんな飛ぶものばっかりを撮っているなあ私。
涼しくなったら動物園もいいかもなー。

コメントどうぞ