RCよき。

RC、毎日使うたびにいいなぁと思ってる。

何がいいって音を大きく出さない、ピアノとかあたりの小さな音でもきれいに丸い音が飛んでいくところかな。あとは曲を吹いているときの流れがスムーズだとホントに気持ちがいい。この気持ちよさを知ってしまうとB♭もRC欲しくなっちゃうよなー。

クルマの中でいつも練習しています。音漏れしても大丈夫そうな森の中の駐車場、だけど、広いところだし人や車がそれなりに通るので危険な場所ではありません、て思ってる。まあ私が一番怪しい車だしねw

今はモーツァルト中心。クラリネット協奏曲は毎日1回はやって(第1と3楽章)その他今朝はアイネクライネナハトムジークをひととおりと、クラリネット五重奏をひととおりはやりました。
B♭と比べて半音下がるだけなのに高音のキャンキャン感がなくて気分的にも楽です。アイネクライネ・・は楽譜がソから始まる音のものを使っているので変調しちゃっているけれど。

このRCとクランポンのロゴはうっすらゴールドは残っている感じです。新品だったらきれいに光っているんだろうね。このクラリネット、おそらく15年は経っていると思いますがどんな人が吹いてたのかな。私は勝手に学生さんかな?なんて思っています。オーケストラをやっていた人なのかな。

マウスピースは先日買った5RVのプロファイル88。これが最適なのかは今でも分からないけど、RC使ってるとタンギングをしない限りは余程のことがなければリードミスしづらいのでこれも楽器の特性とマウスピースの相性だったりするのかな。同じマウスピースとリードでヤマハのB♭吹いてる時は音程取るのが大変だったしリードミスもし始めるのが早かった気がしてて。
使って見るとそれぞれの楽器の特性が比較できますね。贅沢なこと・・・ただ比較すると明らかにB♭のほうが調整しなきゃなって感じがあるので、今度の休みに楽器屋さんにもっていこうかなと思ってます。

コメントどうぞ