陰の極みかな

朝練やってて、やっぱ楽しくないと続かないなと思った。
楽しくないもの(というと語弊はあるけど)を続けるにはとにかく習慣化させるしかないなとも普段から思っているけれど、楽しいとそんなことを考えなくても勝手に習慣化してくんだよねー。というわけで朝練、2時間やってます。じっくりロングトーンとスケールやれるからうれしい。その代わり、練習終わるとまあまあくたびれますw 体重もおなかまわりもあごのまわりも全く変わりはないけれど。ってもうここは期待しちゃあかんやつかねw

 

鳥見のほうはほんとに鳥枯れ。だーれもいない、1枚もシャッターがきれない・・。川沿いに行ったりしたらサギ類はいるだろうなと思うけどね・・おととしの夏は毎日川沿いに行ってたかな。ちょっと懐かしい。
森の池のトンボもすくなくなってきました。ギンヤンマ、結構見かけたのにもういません。コシアキトンボもいたけれどどこかにいってしまった。みんな卵をうみにいったのかな?
今朝見かけたのはシオカラさんぐらいでした。

そしてはらはらと桜の葉っぱが黄葉になって落葉してきました。
今が鳥枯れの陰の極みかなぁと思ったひとときでした。

 

さて昨日からの続きのキビタキのヒナ。元気に大きなお口を開けてるよ。

何を考えているんだろうなあ。私のこと、どう思っているんだろう。

毎日成長していって、距離を詰めようとしても飛んでいく距離も遠くなっていきます。

ヤマガラちゃんがきました。きみもヒナだね。もうひとりでうごいていたよ。

あんまり木の上にはとまらないキセキレイもいました。木のてっぺん。

そしてとても見やすいところにまんまるの穴!ってことは・・?

コゲラちゃんでしたー!そんな見やすいところ(歩道のすぐ脇)で大丈夫なのかな。いつのまに掘ったんだろう!?真ん丸具合がすごいね!

って思ってたんだけどこの次の日、木の剪定作業があったみたいで根こそぎなくなっちゃってました・・・・そんなことってあるんだ・・・。まだコゲラ、ペアじゃなかったみたいなので中に卵はないと思うのだけど、だからこその今の剪定だったのかしら。鳥さんたちも人間の都合によって翻弄されるよね・・・

あちこちで鳥さんの声は聞こえていた6月。

すごいあさごはんね。毎回思うけどシジュウカラのごはんってハードだわ・・

毒、大丈夫なのかなぁ・・て心配しちゃう。他の小鳥さんたちはあんまりこれぐらいの毛虫を親からもらってない気がするんだけどね。シジュウカラのたくましさはこういうところにも表れているのかもしれないね。

さいごに、キビタキのかわいい姿を。

コメントどうぞ