耳がコポコポ言う時がたまにある。ボボボボって音がしたり。
日々の体のバイオリズムみたいなものはあるけれど今日はちょっと下のほう。ずっと眠いしやたら眠いし眠いし眠いし眠いし眠いしなんとなくおなかまわりがしゃきっとしていないし(気分的に快調って感じではない)。耳のコポコポは何か集中して聞かなくてはいけないって時にもいうことがある。ぜんぜんならないときと、続く時がある。なので気にしてないけれど。
また近所でクラスターが出たりして、もうさ、やっと数が徐々に少なくなってきてたから気持ちが安心しかけていたんだよね。でもまたかーって感じ。トホホ。悪いのはコロナなのですがこの延々と続く「いいかな?」「やっぱダメだ」っていう気持ちの持続はすごく疲れることなんだよねぇ。
みんな同じことを感じていると思うけれど、とりあえずワクチンが普及し始めたら徐々にこの気持ちは安心に薄れることができるのかな。これ、割とじわじわ効いてくる疲れだと思うから、あとからどんと疲れが来そうな気がする。みんな、ご自愛ね。
ハクちゃんのオレンジキラキラ風景。
あ、なんかみつけたね。
背景がキラキラになってるところに鳥さんが来てくれる確率って低いよね・・・なのでうれしい、こういうチャンス。
500PX見てると海外の写真家さんたちはだいたい地面や水面すれすれで上のハクちゃんぐらい(いやもっとギリギリ)すれすれで撮っててとても雰囲気良くなっているのだけど、あれを毎回やりたいと思うのよ。これが難しいのよねぇ。草むらだと生えてる草で鳥さん隠れがちだし、この写真はアスファルトだけどそんなアスファルトみたいにまったいらな地面ってなかなかないし、水面を狙いたい気持ちはものすごくあるけど実際川岸ぎりぎりに降りられるところって今ほとんど地元ではないし(危ないので)。
でもすれすれで撮れる場所は積極的に探していかないとなぁと思っているよ。
まあ後ろの小さい石ころがうつっちゃうところが私らしいんだけど(笑)詰めの甘さーー。
めずらしいおきゃくさん!ミコアイサだ!この川には定着しなくて毎年ちらっと1日だけいてくれたりするけどこの日がそうでした。まだ今季おとこのこを見てませんが(見たいなあ!)女子おふたりがあっちのほうに向かって行きました。警戒心強いんだよなー。でもうれしかったよ。
桃にシメちゃん。
この日の朝はここにおりてきてました。毎日違うのね。
あーーと思ったら飛び立っちゃった。ここは車が通ったりお散歩の人が通ったりするからね。
晴れているのはありがたいけれど、この頃は12月なのでいちばん日が遅い時期。ましてキラキラに激しい朝日の日だったので背景がはねちゃったー。
そうかと思えばカイツブリのいるところはオール日陰でめっちゃ暗いし・・冬場は鳥さん豊富なのに暗いですねぇ。
イカルちゃん、ちょこっと近め。いっぱい食べてってください。