けんか&最近のSNS

いつもの川沿いに行ったとたん、すでにいた2羽のコサギがけんかしはじめました。
この左側のコサギ、いつもケンカしかけてるヤツだなー?ここ最近よく見かけるんだよね。

怒られたのか右側、飛び立ちます。

まだ怒ってる。ぶわっとしてる。

またこれがしつこいんだよね~。右側にいるさっき飛んで行ったコサギのところを執拗におっかけまわしています。

後ろからきたきた!

結局、あっちの方にまで追いやってました。なんだろう?
縄張り争いなのかな。でもさあ、この川にいつもいつもこのコサギたちがいるわけじゃないしさ。

きっと、なにかあわなかったんだろうね。人間同士でもあるもんね。どうしてもダメな人。あれって何だろうね~。
一緒にいても全然分かんない人。何を考えてるのかっていうか、なんか、大体は同じ空間を共有してると合わせようとする気持ちみたいなものがあったりするんだけど、どうやっても無理って言う人。表むきはうまくいっているようにみえるから「いいな」て思えても実は全然思いもしないことを相手が考えていたりとか・・・

まあ、人は結局自分ではなくて他人なので考えてることが分からないのは当たり前ではあるのですが。どうしても無理だったら結局諦めるしかないんだけども。

あと、ネットでもあるなあ、そういうパターン。
こっちが意図したコメントを「えっそう捉えるの?」ていう視点から返事が来る人とか・・。ちょっと卑屈なお返事が来たりとか。えっそこまで思って言ってないけど・・て思って、いいわけというか「そうじゃないです」的に言葉を追加しても伝わらないことが。まぁ知らない人だったら諦めちゃいますけど。最終的は。
ツイッターとかでも、今は大体知っている人にしかリプしないけど、知らない人にリプするとあれっちょっと違ったか、て思うことは時々ありますね。

(ちなみに今のところはブログ含め私の全インターネット関係でそんなコメントをいただくことは皆無です!みなさん優しくてありがとう)

まあ、近づかないほうが幸、て感じでしょうかね。私も長くネットをやっておりますが(1994年からはずっとやってる)いろいろな折で、あれ?と思うようなこともありましたね。
それに、やっぱりSNSでもツイッターの場合は割と尖った意見(愚痴とかも含め)が感情的に入りやすいような「みんなが御意見番」的SNSでもあったりするし、リプをしたけどそれに対するお返事が来る場合と来ない場合があったり、とか、まあほんとに意味通りの「つぶやき」的なライトな感じで自分が接するぐらいにしとくのがいいのかなと思ってはいます。
ただ私はSNSの中でツイッターが一番好きだし、ヘビーに見てます。FBも見てるけど、やっぱりツイッターのほうが気楽かな~。
インスタはやっていません。多分今後もやるかなぁ?て感じ。
マストドンはアカウントだけ持っているけど、そこまでは今はまわってないかな。

というのも、mixiを先日開いてみてたんですよ。mixiもヘビーにやっていたころがありましたから、好きだったんですよね。そして今見てもあのレイアウトはとても見やすいと思う。お知らせもあり、コミュニティもあり、日記も見られてニュースや天気も簡潔に目に入ってくる。もうほとんど人がいなさそうだけど、SNSとしてはあれが一番見た目は今でもしっくりするなと感じます。フォントとか色合いとかも含め。
SNSってそういうのも自分の居心地の良さとかかわってきますよねー。
そういえば「ログイン履歴の時間を表示するかも」ってツイッターも先日話題になってたけど、ツイッターにいらんと思うんだよね・・mixiは割と限られた空間だったので、友達がログイン中だったらすぐに連絡取り合えたりが便利だっただけで、ツイッターにも要るかなぁ。多分その機能が追加されたとしても私は設定しないと思うな。時間機能みたいなものは不特定多数の人に知らせる必要なんてないと思うので。有名人なら別だけど。

結局、SNSがどんどん日常に入ってきたことで、自分の気持ちを口で言うだけじゃなくて改めて「文章」にして世界中にばらまくということをする人口が圧倒的に増えたので、もう文字だけのやりとりでは人間性をはかれなくなってきたのかなと感じてはいます。
こういう私のようなコアな趣味的なブログとかでは割と分かる人というか、合う人が多かったりするのでほとんど心配はしてないんですけど(それにここにたどりついて、なおかつコメントをいただけるというのはある程度の一歩の勇気みたいなものもありますしね←これが受け取り手にとってはとてもうれしい。コメントをいただくことよりもうれしかったりしますよ!)自分のテリトリーで楽しくできたらいいな、というのがモットーです。

 

ともだちのーー、わっ!

コメントどうぞ