
先月の半ばのことなのですが…
干潟に行きました。
あんまり鳥さんはおらず。んーまあ仕方ないかな。渡りを期待したけどシギチ全然。

コサギが割といました。
9月半ば。まだいるんだね。飾り羽根がまだ残りかけの子もいたりして。

午前中は風のない、くもり。

波が立ってなくてよかった。

気持ちいい大股歩きだわー!

カニさんつかまえたっ。

何回も落としてたけど、落ちるたびに足がもげていくカニさん…

だんだん動けなくして、いただくわけよね。

そんなカニさん。

コサギ多いなあ。
地元ではもう見ないのだけど…

午後から風が出てきました。
ダイサギが首くねくねスタイルで狙ってるの、つい面白くて撮っちゃう。

干潟、休みの日に動くスケジュールと、天気と、干潮のタイミングが揃わないといけなくて、もっと行きたいけどなかなか行けませぬ。真夏には暑くて避けてたし…
朝、行けるといいけどねー。ほんとはね。
港に別荘でもあればねぇ…(*´-`)
関連