今度は自宅PCをアップグレード

 お店PCに続き、今度は自宅PCをアップグレードしました。

こちらも備忘録かねて。
とりあえず・・・この自宅PCも、まずバックアップします。
スペック的には、win7でXPにダウングレードしたものを数年前に購入してました。
だから、お店のと比べたらそう難しくないだろうと。
購入した時の書類やらいろいろいれてある袋を見てみたら、
win7のCDーROMと説明書があるだけ。
説明書もアップグレードに関してはほとんど書いてなかったので、
書いてないってことは難しくないのだろうなと思ってました(これがのちに悲劇を生むw)
このPCでやってることは、たまにイラスト描いたり、ほぼトレードと調べもの用ぐらいなものなので、
バックアップとして保存しなくちゃいけないファイルもとても少なめ。
メールも、メーラーの中で昔のメールで保存したいものは特に見当たらなかったし、
外付けHDDにトレード用のMT4のインジケータをちょっと避難させて、
ちょこちょことファイルを入れた程度。
まずバックアップ完了。
サプリメントディスク用のアイコンもデスクトップにあったけど、
手持ちにDVDーRがなかったので、もうHDDに直でいっか。
win7が入れられるスペックかどうかの確認・・・だけど、
自宅PCは比較的まだ新しいので、先日、箱を開けて掃除がてら(すっごい中はほこりたまってます。それを掃除するだけだけでも箱を開けたことのない方はあけてみるといいよ。びっくりするからw)のぞいたら、
まず、メモリはDDR3・・・ぽいかな。スロットにDDR2が入らなかったから。
とりあえずメモリに関しては3G認識してくれてるみたいだし、
新しくつけるのが非常にめんどくさい構成の感じだったので(Cドライブのねじを両方からはずさないとたぶんメモリいれること出来ない。つまり、めんどくさいPCの設計)、
このPCに関してはメモリはまずは現状でいくこととします。
ハードディスクの容量も充分あるみたいだし(あんまり覚えてないけど購入したときパーテーしょん組んであったっぽかった←自分で選んで買ったのに覚えてないとは・・)、
とりあえず、やりますよ!
win7のCD-ROMを入れて、待つ。
画面がインストールの画面に切り替わって、
パーテーションを選ぶ画面に。
CとDがあったので、Cでいいのかなーと思いながらCを選択。
途中何度か再起動。
その後・・・ウインドウズを開始する準備をしています・・の画面から、
突然「エラー」。
エラーの内容は忘れちゃったけど、インストールできませんでしたーもう一度再インストールしてみて、って内容だったと思う。
う~ん・・・なにかがいけなかったのね。
ここで、エラーの内容を携帯でコピペして調べていたら、
「余分なデバイスとかつないでない?特にモニタ関連」という記事を見つけ。
・・・あ、そうだった、先日買ったモニタアダプタのUSB抜いてなかった・・。
てことで、そのUSBを抜いて、もう一度再インストール開始。
外付けHDDはちゃんと抜いてたのに。こっち忘れてたわ。
うまくいくかなぁ??
しかし、また同じところで「エラー」。
今度は違う内容のエラーが出た。無人応答がなんとかかんとかという。
えぇ~?
おかしいなー・・・エラーが出てくるかもしれないとある程度覚悟をしながらやってはいたけど(覚悟してないと「はあ!?」とびっくりするので)、
携帯で、エラーの内容をコピペして調べていたら、
どうやらパーテーションを選択するところで、Cを選択するんじゃなくてDを選択しないとこういうエラーが出るらしいという記事を発見。
これは、検索してたら私が買ったメーカーサイトのQ&Aの記事だった。たまたま。
こんなこと、説明書にかいてないじゃーん。
これはエラーにぶつかって調べないと分かんないレベルのことだよぅ・・。
ま、でも原因がパーテーションらしいということがぼんやりわかったので、
その記事の指示どおり、Dを選んで、もういっかい再インストール。
(ここまでで2時間ぐらいかかってる)
すると!
今度は上手にインストールでき、
無事win7にアップグレードできました!!!
やったーーー、はあーつかれたーー。
ここからは自分の使いやすいように設定が続きます、
が・・・モニタにうつる文字がなんとも大きめで、みづらい。
win7のインストール時は普段よりもでっかい、セーフモードみたいな画面でインストールしてるからそれは別になんとも不安に思わないんだけど、
ちゃんと起動した状態で、画面のプロパティの解像度を設定しても、
まだまだ、字が大きい。
おかしいな。ふつうはもっと字がちいさく、くっきり見やすくなるはずだもん。
うちのモニタは23.5のワイドサイズがメインモニタだけど、
解像度の設定が、一番高いところにしてもまだまだ低いという印象。
これでは目が非常に疲れるし、ぜったい、違う。合ってない。
・・と思いまた携帯を片手に、検索検索~。
すると、XPから7にアップグレードするときは、モニタのドライバを最新にしなくちゃうつらないことがあるよ、という記事を発見。
あ・・・そうか、ドライバ!忘れてた!ドライバを一番新しいのにすればいいのか。
いつもなにか不具合があるとドライバだよね。
ドライバ・・・えーと、うーん面倒だなあ。でもやんなきゃ。
モニタってことはグラフィックボード。
自分のグラフィックボードのドライバのメーカーはどうやって調べればいいんだっけ(ここでまた検索で調べる)・・・あ、そうね、はいはい、もう忘れちゃったけど自分のスペックが一覧で出てくる画面を呼び出せばいいんだっけね。
あまり得意じゃない画面、「ファイル名を指定して実行」
そこで呼び出してみると、私のグラボはNVIDIA。
そこでNVIDIAのサイトへ飛んで、該当するグラボの型番を調べて(サイトでオートで調べてくれるから楽ちん!)該当するドライバをダウンロード&インストール。
ずいぶんドライバを探すのもわかりやすくなりましたねえ、サイトの中身が。
前はこんな親切なサイトじゃなかったよね。こういうパーツ関連のサイトって、
海外のだと日本語表記選べなかったりさ。
そして、インストールしたら自動的に再起動し・・・立ち上がったら・・
やったー!画面も解像度がきっちり合い、マルチモニタとしての2台目のモニタもちゃんと電源が入って、映ったー!!
何もさわらなくてもちゃんと正しい解像度に認識してくれました。
よかった・・・(ここで3時間経過)
セットアップで気をつけなくちゃいけないのは、
今くっついてるドライバを必要以外は全部はずすことと、
なんかあったらドライバ。ドライバを最新のものにする、ってのをやることだね。
いっつも忘れちゃう。数年に一度しかしないことだし。もう忘れないぞ。ここに書いたからw
さてちゃんとモニタも2台映り、先日買った3台目のマルチモニタ用のアダプタのUSBを挿したらこれもちゃんと認識してくれたので、
使う分のセットアップはこれで、おおまかなところは完了!
3台のマルチモニタ構成、重くもなく、サクサクで大満足。
次はソフトをどんどん入れていかないと。
これも結構時間がかかるよね・・・
とりあえずの必要最小限としてMT4と、MT4のカスタマイズ。
MT4はXPで使うまでぐらいで作られてるソフトみたいなので7にするといままでXPでできていたことができなかったりするので(たとえばインジケータが反映されないとか)、
これもセキュリティをいろいろと設定しなおすことで解決するので、
無事、MT4もいつも見ている画面にカスタマイズ、完了。
(ここで4時間ぐらい経過)
その他メーラーやらいろいろは順次入れていって、
まずは、普通に使えるようにしました。
javaとかそういうのも入れないとだしね。
なんか、win7ってのはスリープしててもデフォルトだと勝手にまた起動しちゃってたり(設定を変更すればなおるんだけど)
98とXPしか使ってこなかった私としては戸惑うちいさなことがいろいろとあります。
それにいちいち検索して調べて設定しなおさなくてはいけないので、
そういうのに、案外時間がかかったり、するね。
でも動作は問題なく動くし、とりあえず1台使うだけですむようになったから電気代もちょっとは減るだろうし(デスクトップ2台動かしてると電気代もちょっと上がってたので)、
シンプルで、よい感じに仕上がりました。
さて次のセットアップは・・・・どうやら彼のPCをアップグレードする作業を任されるようなので(嫌いではないw)頑張ります。
同じ機種なので、もう迷わないぜ!復習がてら、やってみるよー。



コメントどうぞ