09月08日のツイッター。

10:34
<おとついのばんごはん>コンビニ弁当。疲れてて・・・。 <きのうのあさごはん>コーヒー、フルグラ、プロテイン、フレンチトースト <きのうのおひるごはん>お弁当。ギョウザ、ピーマンとなすの煮物、玉子焼き <おやつ>コーヒー、ぶどうゼリー

10:35
<きのうのばんごはん>ジャージャー麺をおそうめんで。 <あさごはん>ミルクティ、プロテイン、フルグラ。 コーヒー豆きれてた・・・涙 今夜買い物いかなくちゃ。ほかの食料品もいろいろなくなってる。

10:39
毎度のお弁当のラインナップにちょっとマンネリ気味。で、あたらしいお弁当箱を買ってみたのだけど、ふたに英語でなんか書いてあるやつで、こだわらないのでまぁいっかと思って外袋を開封してみたら、文字は上の袋に書いてあって実はお弁当箱自体は無地だった、という・・・

12:59
ギフトショーで気になったこと。カタログを名刺と交換でくれる会社が激減して、なおかつ陳列してある商品も写真撮影不可。カタログ欲しいと言うと「弊社は既存の取引店か過去に取引があった所にカタログを送ってるので・・」と。じゃあなんで出展してるの?新規顧客が欲しいからじゃないの?

13:00
・・・なので結局いいなと思う商品を扱ってる店があっても戻ってから改めて発注しようと思うと手元に何も残せないので結局できないし、その場で新規取引しようと思うと最低下代5万からと言われると躊躇するし、数年前と比べるとだいぶ売り手のほうが強気になってるなーと感じた。うーん・・微妙。

13:03
まぁね簡単にカタログくれないのは、カタログ製作代もかかるだろうからそれをギフトショー中にいっぱい渡しまくったらどれだけカタログあっても足りなくなるし、カタログが行った先でどう利用されるかわからないしで誰かれにもカタログ渡したくない気持ちも分かる。分かるけども・・

13:05
今回それでどれだけの会社と話をして戸惑ったことか。あのギフトショー中に発注するのって絶対冷静にできないし(人めちゃ多いし)戻ってから落ち着いて選んで発注したいと思うのは私ぐらいなのかな。雑貨業界の人って仕入れをどばっとあの期間中にあの場でするのが普通なのかなー。よくわかんない・・

13:07
結局気になる商品を目の前にしてこちらが諦めて「写真も撮れないしカタログももらえず、ウェブでも見れないならしょうがないですね」って帰ってくるパターンが多かった。だいぶ逃がしてると思うな、新規のお客さんを。もちろん中には「カタログ出来上がったら郵送します」ってところもあるけれどね。

13:09
数年前まではほとんどの出展業者さんが、言えば名刺と交換でカタログくれたので、今回もカタログいっぱいもらってこようと思ったけど帰りのバッグの中は寂しい状態だった。なあんか、残念。かわいいもの扱ってるお店いっぱいあったのにな。もっとうちが大きくならなければダメってことなのかな~。

13:15
あんまり雑貨の卸の業者さんって、売りたくないのかな?とも思ったりしたよ。大きい取引ならしますよ、って態度がどこもありありで、うちみたいなところは鼻息で飛ばされそう。そうそうひとつの店舗で下代5万はいかないよー・・支店もってたらできるかもだけど、うちにはハードル高いなあ(泣

16:00
だぁぁー、BOむずかしっ。やるのは簡単だけどどの時間帯が自分に合うのかわかんないし、あとほんのすこしのpipsで負けるってのが多いし、方向性は合ってたけど時間の締め切りが来ちゃったってのも多い。リターンがいいから魅力的なんだけどな~熱くなると博打的になっちゃう。しばらく休憩・・。

16:05
やっぱり今までと同じトレードの方法でコツコツやってこっと・・。BOもいろいろあるからワンタッチぐらいなら指標時に仕込んでもいいかもだけど、ハイローは思ったより難しいな~。思い切り方向違って負けるならまだしもほとんどがニアミスで負けるってのがかなり悔しいし精神的に凹む~。

16:11
よっぽどシビアにてっぺんか底でポジションをとらないと昼間の閑散時にもハイローでは取りづらいし、ロンドン時間で動き出しても切り返しで反転されることも多々だし、スキャルの勝率とBOでの勝率ってまた意味が全然違うんだよなあ。やってみていろいろ勉強になった。

16:18
私なんかのちっこいポジションでも、ポジション持ってみると30分や00分っていう切りのいいタイムの直前直後に変なレートの動き方をするなってのは身を持って分かった。世の中のOPはこうやって動いているのだなーっと。為替ってやればやるほど面白いねえ。いろんな思惑が数字に詰まってて。

18:26
もしよかったらみなさんに聞きたい。花束もらったらどうしてる?ラッピングをほどいて花瓶や器に入れかえて楽しめる?花のこと全然知らないからラッピングほどかずにそのままの状態で枯れるまで置いておく?作り手として素直な意見が知りたい。結構後者の方の割合が多いかも・・

18:30
花束をもらう→ラッピングをほどいて→うちには花瓶がない、どうしよう→バケツみたいなので代用したり(器がないとここで花束のまま放置で決定かな?)→器に水を入れて花を入れた、さて→数日ごとにお水換え。ここまでって結構なハードルなのかな?水換えにまで至るとさらに高いハードル?

18:32
私も作る時、例えば飲み屋さんとかに持ってく場合はきっとそのまま放置だろうからと思ってお水を多めに入れて花束を作るんだけど・・・そもそも花にご縁がない方のほうが世の中多いと思うし。水換えまでが普通の過程だと私たちは思ってるけど、そうじゃないパターンのほうが多いのかもしれない。

18:36
なぜ下の質問をしたかと言うと、さっき女性のお客さんが「もらった花束なんだけどどうしたらいいかわかんない~!」って半泣きでお店に飛び込んで来て下さって。うちで作ったお花ではなかったんだけど、そっか、女性でも、ありなのか!と思って。ありだよね、そりゃ。

18:39
知らないことが悪いことでは決してないので、私も知らないこといっぱいあるし、その場で頼れるなら誰か知識を持つ人に遠慮なく頼って教えてもらうってのはとてもいいことだと思うので、ふーん知らないんだーとかって思いでは全然ないのよ。ただ、現状がそうならば作り手もそれに対処しなくてはだよね。

18:48
ラッピングのまま、ずっと飾っておけるようにこれからは今までよりもお水含ませる量を多くする方法を検討したほうがいいかな~・・と思ったのでした。夏場はその方法を取ってるんだけど、冬場もそのほうがいいのかなー



コメントどうぞ