ブランドネームってなんだろう

さっき新聞をちらりと見ていたら、「g.u.」の記事が。

g.u.はユニクロよりもさらにカジュアルプライスにしたブランド展開なのだそうで、
折しも多治見店が明日オープンなんだって☆
近い近い。そのうち行ってみよう。
「990円のデニム」が売りのようだけど、すごいなー・・990円って。

昨日も銀座をうろうろとお散歩していて、
最近もう定番でしょっちゅー行っているH&Mものぞいて、銀座のユニクロものぞいてみたんだけど、
今後も日本には海外の大手カジュアルファッションのお店が続々と日本上陸予定のようだし、
今ままではカジュアルブランドって「やっぱり値段相当の質だよね~」なものが多かったりして、普段着扱いしていた面もあるけれど、

こうなってくると、今までの高い洋服のブランドネームって何なのだろう?
でもきっと、値段相当の商品を作り販売しているブランドも今後存続していくと思うし、
いいブランドは、質のいい商品を展開しているというのはわかるし(もちが違うよね~)、
両者それぞれで価値はあると思うのだけど、
ホント、最近、ブームだなと思う。

H&MをのぞいてからZARAに行くと、ZARAの値段に「ちょっと高いなぁ」と思ってしまうのさえ、不思議。
ZARAでさえ、「安価」なほうだよね。それなのに。

洋服ってなんなのだろう?と思ってしまう・・・。

今の若者はいいなぁ。
安価でかわいくてかっこいいファッションがすぐに実現できる時代。
あたしが10代のころは、今ほどかっこよくて安いブランドはかなり少なかったと記憶している。
いろんな服を着たい、でもお金ない、だけどいろいろ欲しいって、
大学時代とか、よく学校帰りにいろいろ巡ってショッピングしてたなぁと思い出す。
大学時代は学校が結構カジュアルだったので、
みんなTシャツにデニムという感じだったけれど、どっちかというと今の若者たちよりも地味な世代だと思う。

ユニクロでも、着心地、いいもんなぁ。

ただやっぱり、安いものって、安いだけに、
店舗の雰囲気で売れ筋がすごく決まるもののような気もする。
やっぱり同じ商品でも、銀座にあるのと近くのスーパーの中に同じ店舗が入ってて、
ハンガーにいっぱいかかってるのとは、
全然違う印象だしねー・・・



ブランドネームってなんだろう” への2件のフィードバック

  1. SECRET: 0

    PASS:

    今日は最近よくCMやってるユニクロのパーカーにジャケットを合わせてるのだけど、ユニクロのパーカー、ジャケットの値段の20分の1(笑

    高いものと安いものを上手にコーディネートできると、ユニクロも普段着から仕事着に昇格できちゃうのが嬉しいところです☆

    昨日の仕事はデニム5人中、3人がユニクロだったよ~

  2. SECRET: 0

    PASS:

    ☆サヤちゃん

    ジャケットがいいと、どれだけ外してもなんとかなるって感じがするもんね!そっかー20分の1ね(笑)

    ユニクロデニム、わたしも愛用中。仕事着も愛用中。昨日も地元のユニクロに母と行って来たよー。

    服のシルエットもだいぶよくなってきたし、ベーシックなものはユニクロで充分って気がしちゃう。

    あとはやっぱり、コーディネートのセンスだね☆わたしもがんばろうっと♪

コメントどうぞ