考えてみた

夏休みだからか、このお休みで出かけた時にもいっぱいの子供たちに出会いました。
街でね。

たいてい、学生さんたちは何人かでまとまって行動してる。
いつから個別に動くようになっていくのかな~人間は、と思ったら、
やっぱり社会人になってからなのかな?

大人になっていくと、そんなにたくさんの人間を自分の周りに必要としないよね。
子どもの頃は「どうして大人は友達関係を大事にしないんだろう」とか、
友達たちと「わたしたちは嫌な大人にはならないよね!」って約束したりするけど、
いつのまにか、自分の感情やものの考え方は大人にどんどん近付いて、
今ではすっかり、クールな面とあたたかい面と持ち合わせている感じ。

でもそれでいいのだと思う。
子供を見ると「やっぱり幼いな」と思うことも多いし。

今は独身で、ひとりの状況も結構満足してるんだけど、逆に一人でも耐えられるというのっていいことでもあると思う。
結婚して、単位が二人になっても、それぞれが大人であれば、
別にそのほかに友達がいっぱいいなくったって、家族という単位があればそれで気持は満たされるのかも。
友達は必要だけどね、数人でいいかな。わたしは。
最近は浅い人間関係なら、別に要らないかもと思ったりします。

ただ何年も続く人間関係は浅い関係とはいえない。それはそれで、とても大切。
めったに逢うことがなくても、時々ネットで近況を見たりして、ほほえましくなったりいい刺激をもらったりってのは大切なこと。
浅い人間関係=別に人間関係でタイプが合わないのに、ちょっと無理して続けている人間関係、のことね。

そうやって、どんどんわたしは離れていくんだろう・・・いろんな人と・・・
でも、仕方ないかも。
シンプル派、推進。



コメントどうぞ