11:06 2008年03月02日00:08
今隣のテレビでロスタイム・ライフをやっているのだけど、
ネットもしているので<a href=”http://
自分のロスタイムを教えてくれるページがあって質問に答えていったら、
あたしのロスタイム、11時間6分。
・・どういう基準でこの時間になってるんだろー?不思議。
11時間あったら、何をするのかな。
どこかに行って、帰ってくるのかな。
何がしたいかななぁ・・・
このドラマ、着眼点が面白い☆
(ちなみにこの前の時間帯の「それでもボクはやってない」にかなり引き込まれた。印象深い映画ですね~)
=============================================================================
すぴ、などの話 2008年03月02日20:06
すぴ、って、スピリチュアルのことを勝手に略しちゃった。
いくつか巡回している興味深いブログに、こんなことが書いてありました。
春に体調の不良を訴える人が多いんだとか。
それも、胸になにかがつっかえてるような感じとか。
それは、春は、体が開こう開こう!としてるんだって。
それをサポートする気の流れが慢性的なストレスで滞ってしまうと、具合が悪くなるんだそう。
おなかの張りとか、胸の息苦しさ、くしゃみや鼻水もそんな気の流れの滞りからきているんだとか。
春になって骨盤が開こう!ってしてるのに、体の冷えとかで体がおいついていかなくて、上半身と下半身のバランスが崩れやすいんだとか。
んでもって、2月と3月は、一年で一番毒素の排泄が効果的にできるんだそう。
でも冷え性などで、骨盤が冷えると女性ならではの体調不良が起こったりするんだとか。
おしりが冷えている人は、骨盤も冷えてるってことで、
体にとても悪いんだそう・・・えーん、おしり、冷たい(涙)
以上、この<a href=”http://
このサイトの方、いろいろと女性にはためになるものの考え方や理論を毎日更新されてるので、とても興味深く読ませていただいてます。
そして、もうひとつ。
<a href=”http://
ちょっとスピリチュアル的なので、好みが分かれると思いますが、
この方もまた、素直に読むととても興味深いことを書いていらっしゃいますが、
アセンションの話題については「へーーー」って思いました。
<a href=”http://
確かに、そう思うもの。
個人的に、あたしはスピリチュアルなことにはボーダーがあまりないタイプなので(信じるほう)、
この話題も素直に読むととても興味深いと思いません??
=============================================================================
ちっちゃ! 2008年03月03日20:25
先日、メール便で届いた荷物。
あて先・・・ちっちゃ!!
思わず、手に取った時にそう言っちゃった。
確かに、これで分かるといったら分かるのですけど・・・
こんなおたよりは初めてでした。
=============================================================================
<写真変更>ビートルのいちりんざしチェンジ 2008年03月03日20:32
うちのクルマには一輪挿しがついてます。
こういう遊び心が大好き。
生のお花をさしたいところなのですが(うち、花屋だし)、
クルマに生の花を飾るのは正直、季節によっては花が酷です。
夏はちょっと停めている間にしおれるし、冬は水が凍るしね。
一応、ディーラーでもこのビートルのいちりんざし用に、ガーベラの黄色い造花がオプションとして売られています。
しかし、なんとなく今までずっとペン立てにしちゃってまして。
今日、仕入れに大須に行ったとき、造花屋さんにいつも行くんですが、
そういえばここで買えばいいじゃん、なんで早く気付かなかったんだろうと思って、
ミニガーベラの白とグリーンのミックスブーケを仕入れて、
一輪挿しにささるように小さくまとめてコサージュにして、
いちりんざしにさしてみました。
白5本、グリーン5本の10本のミニガーベラのブーケになってます。
写真はもう夜だけど・・・
かなりカワイくなりました。明るい時にまた写真撮ります☆
コサージュ欲しいビートルオーナーのかた、ご一報を☆
好きな花や色で作れるよ。
造花といっても今はほとんどホンモノに近いクオリティ。
プリザだと暑い時期に色もれが心配されるので、
やっぱりクルマの中は造花がベストだね。
=============================================================================
日記 2008年03月04日11:37
昨日今日と黄砂が飛んでいますねー。
車が黄色っぽいし、朝の光がなんとなく夕焼けっぽい日差しだったり。
春が着実に来ているね。うれしいな。
冷え込みもひどくなくなって、朝、クルマの窓が凍ってないだけでもありがたい☆
青い色の花を昨日いろいろ加工してました。
普通に出荷されてくるプリザは、つぼみのような状態で出荷されてて、生花みたいに開いてこないので、小さいままでアレンジを作るとなんとなく見栄えがしないので、
いったん花びらを全部分解してあらたに貼りなおして、
開き気味の雰囲気のいいバラに最近しています。
もちろん、ひらいたバラも販売してるんだけど、自分で作れるし。
とりあえず24輪入りの箱の12輪を加工して、かわかし中。
写真ひだりは、かわかし中。
バラがさかさまになってますが、根元をボンドで張り付けているので仕方ないのです。が、バラはさかさまでも大丈夫。こわれません。
そしてできあがりが右の写真。
ちょっと開いて、生花っぽくなったでしょ?
このひと手間だけで作品のクオリティがグンと上がります。
ものの「表情」って、大事ね~。
昨日の夜は散々でした。
足と手のネイルをしていたんだけども、
ペディキュアは上手にいきました。
青みのあるピンクベースに桜のシールとパールをちりばめてみた。
うん、春だね~☆
でも、手が・・・
今週はベージュベースのマニキュアをしていたんだけど、
似たような色を塗ったら、なんとなくイマイチ。
また全部除光液で落して、今度は何色か重ね塗り。
でもかえって厚ぼったくなっちゃって、色も気に入らないし重ね塗りしすぎて全然かわかず、傷もつきまくってボコボコに。
絶対きれいに塗りたいので(手は毎日見ますからね)、もういちど除光液で落して、
今度はピンクベースのパール系と、サーモンピンクのパール系を重ね塗りしたらなんとか気に入った色になりまして、無事きれいに乾きました。(といっても、寝るときに塗って寝ながら乾かす)
3回塗りなおしたのは久々。
爪を今伸ばし気味にしているので、上手に塗れないとテキメンにわかってしまいます。
あまりに伸ばし過ぎて仕事をすると、爪の白い部分が透ける色合いは「爪伸ばしてる!」て目立って気になるので、
最近はマットな色合いを好んで塗っているのですね。
でも、マットな色は、色あいによっては塗るのが難しい。
ネイルひとつとっても、うまく塗れた時は気持ちいいですからね~☆
忙しいと1日で先端がはげますが、
ネイルだけはちゃんとしていたいなあと思います。
=============================================================================
今号のアエラ、よかった! 2008年03月04日17:06
毎週アエラは読んでるけど、今号はとてもヒットしました☆
まず冒頭記事。「コバブル女子を狙え」
元コギャル世代の20代後半の女性の記事です。
世代によって、女性の性質ってこんなに変ったんだ~と思ったし、なによりも面白かったのがこの写真(上の)。
読めるかなぁ?まだ下のほうに記事は続いてるんだけど、
自分、「まさに!」真正ロス女、ですもん!
●基本特性・・・自分の内面と向き合う 自分の心地よさが世界の中心「マイペース」(はは・・当たってるし)
●見た目・・派手なものは嫌い。実用性重視のファッション(確かに)
●生き方・・ひとりでも楽しめる生活思考(あたりすぎて切ない)
●内面と外見・・外見はおとなしいが内面は頑固(←あたり!)
●就職・・・企業名より趣味を生かした仕事(あたってるー)
●金銭感覚・・節約家(ぷ!)
●好きなもの・・ロハス、自分探し(自分探しなんて的中っす)
●口癖・・「面白そうだから行こうかな」(←言う・・・)
そんな項目が、
「バブリーゼ(40歳前後世代)」「コバブル女子(女子高生ブーム経験者の20代後半」「真正ロス女(まさにロストな30代前半~中盤女子」
に、わけられてるんですが。
どの世代も当たってて、う~ん、面白かった。
一読する価値ありです。
そのほか、というか、
こっちのほうが大ヒットだったのが、
今号のインタビューの「五味太郎」さんのインタビュー。
めちゃくちゃいいことが書いてあって、じーんとしました。
五味太郎さんといえばほのぼのしたイラスト。
子供の時、だいぶ楽しませてもらってました☆
特に心に響いたのが、
20代のころに仕事でストレスを抱えて、体調がすぐれなかったとき、
夜中に気を紛らわすために手を動かしてできた作品たち。
『7作目を描き上げた時(それは「きんぎょがにげた」という本なのだけど)、自分の中から出てきた生理的な要請を、観念的な仕掛けを抜きにそのままに描けたと感じ、同時にものすごく気持ちがよかった』という文章と、
その後整体師にみてもらったときに、
『「あなたはからっぽな身体をしている。よほどいい仕事をしていないと身体はからっぽにならない。いい体です」と診断され、「自分のなかから出てきたものを自分の感覚に従って外に出すと、身体はからっぽになる。だから気持ちがいいという一連の現象が心の底から腑に落ちた』という文章。
『出すって大事なんだね』という五味さんの言葉。
ほんとにそのとおりだよなぁ~・・・・・・・って思いました。
それを五味さんは「うんちを体外に出すのも同じ」とおっしゃっているけれど、それはほんとにそうで、
自分の体の中から上手に気持ちよく「出す」と、
人間ってホントに健康でいられるんだよね。
それが日常のいろんなことでストレスをためて、うまくストレスが出せなかったりすると体調も悪くなるし、精神的にもうっ屈しちゃう。
なんでも、出すって大事だね。ほんとにそうだね。うん。
最近自分の中で、自分はものを作ったり書きあげたりすることで、
自分の中のひっかかった部分やたまったものや、毒の部分をすっきり出すことができると薄々気づいてはいたけど、
五味さんの文章を読むと、自分の感覚は間違ってなかったんだなと感じました。
五味さん、素敵!!!
そのほかにも面白い記事いっぱいありましたよ。
アエラって号によって読み応えがある号があるのですが今号はオススメ。
=============================================================================
あったかさのチェックポイント 2008年03月06日00:49
人間の体は興味深いことが満載。
自分の体のどの部分が冷えているかというのを判断するのには、
わきの下のあたたかさと比較すればいいらしい。
わきの下のあたたかさよりも冷たければ、冷えてるってこと。
しかも朝、起きたときにお布団の中でチェックするといいみたいね。
んで、チェックしてみました。
そしたら、案外おなかが冷たくて・・。
おなかの位置も、胃と腸と、また違う温度だった。
筋肉がついてる部分は冷たくなりやすいそうだけど、
おなかの冷えはきっと、水分があるところという意味で冷えているのかな。
ハラマキとかすると、おなかであったかくなった血が全身に回るからいいらしい。
だいぶあたたかくはなってきたけど、まだまだ冷えるね。
そういえばアエラにも「今年は湯たんぽが大人気」って記事があったな。
夏にも湯たんぽつかうといいんだそうで。低温にして膝の上においたりすると冷房冷えに効くみたい。
でも夏に湯たんぽは売ってないから、買うなら今のうちだそうです。
あと、ちょっと違う視点だけど、人間が「ここに手をおいてあたたかくしてあげるといちばんほっとして安心する」スポットって知っています?
体の前面だと胸のとこ(心臓に近いとこ)、
背中でも、心臓の裏なんだとか。
そう思えば小さな頃、母親に背中をポンポンしてもらうとすごく安心したなぁ。
ここに手をおいてもらうと、今でも肩こりのときはとても効く。
置いてくれてるだけでさすってくれなくても、この背中のまんなかのスポットは落ち着きます。
自分で手を置けない場所だからこそ、人に頼らないといけないとこですよねー。
=============================================================================
ねこ 2008年03月06日18:41
先日ちらっとここで書いた、
猫とねずみのイラスト、プレゼンで通ったようで、担当することになりました。
どうなることやら・・・ですけどね。
ねずみは一発でOKだったらしいんだけど、
猫をもう少しパターン違いが見たいとのこと。
ということでいろいろなネコを描いてみました。
ネコは飼ってないから難しい・・・
あなたはどのネコが好きですか?
あたしは個人的には、4の顔色悪い系のネコが描いてて気に入りました。
いろんなパターンを詰めて、話がうまく進んだら、
とあるサイトのキャラクターに任命されます。
今のところの著作権はあたしにありますので、載せてみました☆
著作権っつっても、こんな絵でいいのかな・・・(汗)
=============================================================================
お金の性格 2008年03月08日18:29
さっき読み終わった本がめちゃめちゃ面白く、
その中にこんなことが書いてありました。
(あくまで経営の本ね)
お金にも性格があるんだって。
それは「こわがりでさみしがりやでプライドが高い」と。
こわがりだから、雑な乱暴な扱い方をされるのを嫌がり、
さみしがりやだから友達がいっぱいいないとおちつかない。
プライドが高いから、ちゃんと扱われないと怒るのだそう。
そして、面白いことにお金同士で情報交換してるんだって。
行った先で雑に扱われると「この人、雑だよ」って離れて行って、
丁寧に扱ってもらうと「ここはいいよー」ってみんなを集めようとするんだって。
なんか、カワイイ☆
たった1円を拾っただけなのに、その1円玉に、
「今すぐ仲間のところに連れてってやるからな~」ってぶつぶつ言った大会社の社長さんとか、
お財布は、長財布がいいとか(これはよくいいますね)。
その理由が「ふたつ折りはお金が苦しがるでしょ?」って。
ちなみに成功しない人の典型的な例が、
ポケットにそのまんまお金を入れて動いてる人なんだとか。
プライドが高いから、そんなふうにごちゃごちゃしたところはキライ!だそう。
お金を大事にするって、その価値を大事するというのもあるけど、
お金というモノ自体を大事にするってことからつながってるんだなぁ~って思ったー。
くしゃくしゃのお金が手元に来たら、水をつけてガラスに張ってきれいにすると「あそこにいくときれいにしてもらえるから」とお金が集まってくるとか。
おもしろいね。
ほんとかな。
=============================================================================
グルメセレクション 2008年03月09日20:00
ドコモでポイントがちょっとたまっていたので、
機種変する予定もないし、消耗品もすでにあるし、
もうすぐポイント引き換え期限切れるからどうしようかなと思って、
自分にしては珍しく、「グルメカタログ」を選んでみて、
それが今日届きました。
正直あんまり期待してなくて(3000ポイントだったし)、
結婚式の引き出物のカタログの感じかな~と思ったら・・・
めちゃくちゃいいです!!!
品揃え。ビックリした。
三越のグルメセレクションらしいのですが、
ぶあついカタログに載っている商品はどれも、迷うほどいい!
こんなの決められないよ~!!!!
こんなに決められないカタログなんて初めてだよ。
お肉やお魚から、紅茶、コーヒー、卵やお米やドレッシングなど、
食品のグルメカタログといえばそれまでだけど、
かなりクオリティ高いものばかり。
紅茶も一流ブランドが並んでます。もちろん他も。
どうしよう・・・絶対決められない・・・☆☆
でも、とっても楽しい悩み事になりそうです。
ポイントで機種変してもいいけど、
グルメカタログもオススメよ☆
=============================================================================
1キロで1センチ 2008年03月10日17:36
だそうですね。
ウエストを1センチ細くするには、1キロ痩せればいいと。
個人的には、500グラムの体重差に敏感でいたいと思っています。
1キロ増えると簡単に2、3キロ増えてしまうもの・・・
なので、毎日体重計できっちりチェック。自分なりのベストの体重を維持していたいと思う。
(ある一定からなかなか痩せない状態で数年同じ体重なので、
これが自分の今の動き方に見合った体重なのかなと思っている。
ホントはもうちょっと減らしたいけれど・・ね)
やっぱ、日々の細かなことにもちゃんと自分の目を向けているかどうかが、痩せる、痩せないについてはポイントなのかも。
体重コントロールってすごく難しいように見えるけど、
食べ物にとてもシビアになれば、案外簡単だったりもしますね。
「もったいなーい」で食べたそのひと口が自分の体を太らせてしまうのだとしたら、必要のない食料を思い切って捨てて、今の体重をキープしたほうが経済的な気がします。
結局太ってしまってサイズアップの服を買い足したり、ダイエット食品に走りがちけど、そのほうが非経済的だったりしますしね~。
食品は、無駄にしてはいけないけど、健康のために無駄にしなくてはいけない場合もあるなと感じます。
どちらがエコなのかしらん。
個人的には、ちょっと丸くなったら必ず元に戻せる方法を体が知ってるので、それでコントロールして戻すのだけど、
思った以上に、みんな、自分の身体について無知なのだなぁと思ってみたりする・・。
母親曰く、痩せたいなら
「完成されたものを食べるな」とのこと。
完成されたものとは、コンビニのお弁当や、外食。
家でつくると、味を調整できるし、薄味になれたら素材の味そのものだけで食事ができたりしますものね。
あたし、おしょうゆがちょっとだけあればなんでもOKです。
調味料はおしょうゆさえあればいいな(ヤマコノのだし入りの)。
あとは、「お昼をお弁当に」作戦。これをすると絶対、痩せると思う☆
「お弁当めんどいんだよなぁ~」って、作る習慣がつかない時は思うけど、慣れてしまえば毎日のお昼が楽しみ♪
自分の好きなものばっかりで作るからかな(笑)
あたしは、朝10分で作ります。
おかずは3種類。増やさないし減らさない。
凝ったものは作らない。がんばらない。
眠っている体を起こすために作る。
だから続けられてます。
かれこれ、お昼にお弁当生活、10年続いているなぁ。
一番しっかり自炊してるのって朝かも・・
ほんとの自分の体と向き合ってみて、
自分がどこまでなら気軽に続けられて、どこからが無理を感じるのか、
ホントの声に耳を澄ませることって大事だね。
=============================================================================
自分日報 2008年03月10日18:27
朝
7:30 起床→シャワーをあびて目を覚ます
7:45 台所に立ち、炊飯器のスイッチを入れる(早炊き 弁当用)
お湯を沸かすと同時にお弁当のおかず作りスタート
(今日は、冷凍のからあげをレンジでチン・
スモーク風味チーズ・ぶたしゃぶの3品。
いつもはレンジもの1、焼きもの2品目かな。
今日は冷蔵庫が空に近かったので簡単なものばっか)
7:55 「きょうのわんこ」を片目で見つつ、コーヒーをいれて、
立ったままプロテインを1杯、ぐびっと飲む)
8:00 座って朝ごはん。お弁当のおかずの残りと、甘いものを1つ
(今日は鈴カステラ^^いつもは黒糖麩菓子。
プロテインを飲むので炭水化物は摂りません)
8:10 食べ終わり、台所で洗い物のおかたづけ
8:20 メイクタイム(実は10分で済みます・・・はやすぎ?)
8:25 ごはんが炊けるのでお弁当につめる
8:35 ヘアセット
8:40 仕事に出発
8:50 出勤(職場までは車で10分。
今日は途中でコンビニに寄って支払いを1件する)
9:00 仕事。今日は仕入れの日なので花の水あげ作業と、
↓ 花を入れてある冷蔵庫の中を掃除して整える。
その後、明日は中学校の卒業式だから、
1輪づつの花束ラッピング
39個1セットと、112個1セット
途中、接客をしながら
12:00昼食
↓ 雑談したり、数分だけ夢の中にいくことも
1:00 再び仕事 午前中の続き
イラストのお仕事の打ち合わせが急に入る
(アポなしはキツイっす)
その後、パタパタと接客したり、続きをしたり
4:10 一段落して休憩 お茶タイム☆
4:20 ふたたび仕事 もう1件花束3つとコサージュ1つ作る
4:30 配達に送り出して、店の片づけ
接客を何件か
5:30 ちょっとネットを~♪
もちろん接客をしながら
7:00 お仕事終了(予定)
今夜はたぶん、スーパーに寄って食材を買って、
その後は家でのんびりかな?
以上今日の自分の人生でした。
業務日報とか書かないんだけど、たまには書くといいのかも。
=============================================================================
その店ならではのスイーツ 2008年03月11日16:05
今日はお店に来た人に、<a href=”http://
これ大好きなんだ~♪
お麩がまんじゅうとぴったりのくみあわせなんて、不思議だね。
全国的にもこのお店は有名だとか。デパ地下にもあったり。
今朝できたてだから、やわらかーい!!
うちからはちょっと店まで遠いので(お店は愛知県)、
何かのおつかいものに買いに行くことはなく、もっぱらもらうばっかりだけど、
こういう、この店ならではの逸品スイーツって、強いなあと思う。
おいしいスイーツのお店って、
全体的に品ぞろえが美味しいか、特化した商品があるか、な気がするな~。
あのお店のあれじゃないとだめなの!ってのが、強いなあ。
人間の欲にピピピと響く、「これじゃないとだめなの」感覚。
甘いものつくる人って尊敬する。
おいしいものをつくる人も尊敬する。
今日、二人しかスタッフいないのに24個ももらっちゃった~!
賞味期限明日までなのに(笑)
というわけで、半分をスタッフのご家族にどうぞと渡して、
のこりを今からハムハムといただきます☆
そうそう・・・具体名は出さないけど、
地元で「とまと大福」出してるところがあるんですね。
イチゴ大福みたいに、中にプチトマトが入ってるんだけど・・・
これが・・・おいしいのだか、どうなのだか。
プチトマトの皮もそのままだから、これまた・・う~ん。
食べてみたんだけど、なんとお答えしたらよいのか。
発想はとってもおもしろいんだけど、こういうパターンを見ると、
う~ん、スイーツの世界は発想だけでも、味が伴ってこないと難しいのだねえ。
誰か一流のアドバイザーがいたら、この発想、転じてすごくいい味になりそうなんだけど。
=============================================================================
たのしい貯金☆ 2008年03月12日08:40
先日、おもしろそうだから始めた「365日貯金」。
現在こんな感じ~。
毎日どんどん、貯金箱が重くなっていくんですよね。
小銭メインだから。
重くなるだけに、妙な充足感もあります。
前半、やはり黒いけど、
ある程度楽しみに残してもあったり。
毎日好きなところでいいというのが楽しいし、
お財布の小銭いれに入っている小銭を毎日全部入れてみたりしています。
案外楽しい。
こんなに楽しい貯金ってはじめてかも~♪
早くたまらないかなー。次のシートにいきたいな~。
=============================================================================
私の青春時代(吹奏楽) 2008年03月12日22:5
地元の人は知っているだろうけど、あたしの青春時代はまさに吹奏楽漬けの日々でした。
クラリネットを中学、高校とやっていて、
どちらも1stを担当。
中学、高校とも、3年生にはパートリーダーをやっていました。
毎日が部活漬け。でも進学校だったので、朝練を1時間と、夕方の練習を2時間ほどしかできない生活。
土日はもちろん部活ばかり。月に1日休みの日々でした。
高校の時なんてホント忙しかったのによくやってたと思う。
クーラーも暖房もない公立高校で、廊下で並んで練習したりさ~。
夏は暑くて、先輩からのアイスの差し入れをみんなで食べたり、
うちわとお茶は必須で、座りっぱなしだから足にすごく汗はかくわ、背中には汗がつたうわで、当時はとっても汗っかきの体質でした。
なぜこの記事を書こうと思ったかっていうと、
ちょうどさっきテレビを見ていたら、チャイコフスキーの「1812年」というオーケストラをとりあげた話題をやっててね。
ラストでホンモノの大砲を鳴らすってのを聞いていたら、
知らないうちに泣いちゃってて。
(大砲に泣けたのではなく)当時の懐かしさとかがこみあげてきて、
思わず感極まってしまい、
CDも持ってないのでyoutubeで探したわけです。
ホント便利ですね~youtube☆
すぐ見つかって、最初から最後まで聞いて、またまたラストでは感極まりました。
高校時代、授業が暇だったり興味がなかったりすると、
頭の中で「よし、今から『1812年』演奏だー」と思い、頭の中で曲を鳴らすのです。
この曲、全部で20分ぐらいあるので、曲を追っていくと自然に20分経過するので、いい時間つぶしになってました(笑)
そして、高校時代は特に、「セイシュン!」な時期だから、
いろんなことがあったりするわけで・・・
曲のワンフレーズ聴いたり、ソロがあったりすると、
もう思い出しちゃうんですね。ああ、このソロだれだれが吹いてたな、とか。
ほのかな淡い恋心みたいなやつまで思い出して、
そしたら人間関係も、学校の帰り道の夕焼けの色などまで思い出し、
まあ、空想では大思い出し大会になっていたのでした・・
=============================================================================
ちゃんと、やむんだなぁ~ 2008年03月14日14:52
雨って、ちゃんと降りやむね。
久々の春の雨。結構ひどく降りましたねー。
空が少し明るくなったから、もうすぐやむかな?
なんとなく気持ちが落ち着かないので、雨の日は落ち着くからいいです。
外的要因で自分のやることが限られるってのもいいものだ。
あ、世間はホワイトデーだねー☆
義理(って言い方やだけど)でお世話になっている方にあげたチョコのお返しをいただきました。
それにしても男性ってホント大変ね。
何倍返しで来たんだろう?おいしいクッキーをいただきました☆
個人的には「あげることが楽しくて、お返しは別にいらないよー」的な方しかあげてないので(それぐらいの親しみのある方だけ、て意味で)、
ひょんなプレゼントをいただいたようで、なんだか嬉しいです。
ああ~、それにしても、落ち着かない・・・
落ち着かない原因は、先日のイラストのお仕事。
何が落ち着かないって、クライアントさんが嫌なわけじゃなく、
仕事だって楽しいのに、
結構な量があるので、なかなかこなせてないのです。
本来なら早く仕上げてしまいたいけれど、きちんとしたものを仕上げたいから、自然と時間がかかる。
となると、なかなか完成品として形が仕上がらない。
ましてや、自分の「絵描き」モチベーションが上がってこないと、
どうにもこうにも、できません。
思いつかないと、できません。
ああ、楽しいけど結構大変な作業。
でもありがたいですので、がんばりたいと思います。
=============================================================================
ふわふわシフォン☆ 2008年03月14日22:59
いっつもそうなの。
春と夏は、洋服いっぱい欲しくなっちゃう☆
中でもなぜか今年は水玉模様ばっかり集まってきます。
ふわふわシフォンワンピ、赤×赤と、白×グリーン。
水玉なんて、年甲斐もないかな?
でも、どっちもすごくかわいくて、すでに「はやく着たい」病です・・・
もうちょっとの我慢かな~。
もうちょっとあったかくなれば!!
はやく着たいな~。
今年はシフォン素材のワンピやチュニックがすごく多い気がするから、
そんな中でも適度にウエストシェイプのデザインを探すのが難しいんだけど・・
背が小さいので、締めるトコは締めているデザインのほうが、
すっきりみえるのだけどね。
となると、きちんとしたシルエットのワンピがいいんだろう・・・けど!
春はやっぱシフォンがすきなのだな~♪
=============================================================================
佐川さん 2008年03月15日20:02
いつも家に宅配を届けてくるパターンは、ヤマトか佐川が多いんですが、
うちの担当の佐川さんは、なんだかとってもフランク☆
配達してもらうようになったときに、ちょうど携帯の番号を伝票に記載していたから、
「じゃあこれからこの番号にかけますね~♪」といって以来、
荷物があると携帯に電話をくれます。
で、配達時になにかひとことふたこと、会話をします。
それがまた、とっても楽しそうな人なのです。
一度、自宅で受け取ることができずに、
「すいませんがエリア違うと思うんだけど、店まで持ってきて欲しい」といったら、すっごい目をキラキラさせてお店に持ってきてくれました。
「へぇ~ここが、中嶋さんの働く職場なのか!」みたいな(笑)
「初めて入るところに来たぞ!」って感じ。
さっきも荷物を届けてもらったのだけど、3つ荷物があって、
しかも帰宅中に電話があったので、
「あと5分で帰ります!」といって、1階で待っててもらったんですが、
3つの箱は、あたしには少々大きくて、渡された時に「オオ」と思ったら、
「いいっすよ~上まで持っていきますよ!」ってニッコリ。
結局お話をしながら上(自分の階)まで階段上ってもらって(4階だから上ってもらうのがしのびなくてね・・)自宅前で荷物を受け取りました。
宅配のドライバーさんたちっていろんな人がいるなあと思う。
要領よくやってくれる人はどんなに急がしそうでもちゃんと来てくれるけど、
ちょっとなぁ~と思う人は、忙しそうだと「行けません!」ってきっぱり。
ドライバーさんは特に、
その人の人柄とか器量とか仕事ができるかどうかとか、分かります。
「この人できる人だな」って思うと、ちゃんと昇格している。
ちょっと微妙・・・って思う人は、いつのまにかいなくなってたり・・
日々、ドライバーさんが違う場合が多いから、
それぞれの人の性格も少しわかって、いろんなことを感じます。
うちのエリアの佐川さんにしてみたら、それが当たり前の仕事であるんだけども、
時間にしたら1分少々の時間でもさわやかな印象を残していく人っていいですね~。
とってもいいことだと思うよ☆
それができるって、人間としてとっても得なことだと思う。
自分もそうなりたいな~と思って、接客してるけど、
疲れてたりテンパったりするとどうも、うまくいかないことがあったり。
でも、お客さんはそんな自分の精神状態なんて関係ないし、
お店に買いに来ているわけで、あたしだから買いに来ているわけではないので、ちゃんとせねばと思ってお客さんの気持ちに常に寄り添おうと努力、努力。
とりあえず、一石二鳥というんだか分からないけど、
ラジオでしゃべることを始めたら発声が良くなり、
どんなにテンションが落ちていても声だけはいい声で電話応対ができるようになりました。
別に、電話だけよくしようと思ってないのにです。
こんな効果もあったんだね。しゃべることって。
声が出てくる場所が変わってきた、というのか・・・う~ん、うまくいえないけど、
確実にラジオの仕事を始める前と現在とでは、声が変わってます。
んでもって不思議なのは、この佐川さんも、お店のエリア担当の佐川さんも、
どっちもあたしのことを「中嶋さん」とか「いづみさん」って呼ぶんだよね。それもフランクに。
ヤマトさんは絶対そういうことないんだけども、佐川さんはフランクなのかな?
親しみがわきます。
=============================================================================
にしんそば 2008年03月16日19:35
にしんをいただいたので、
にしんそばを食べようーと思ってふと思った。
にしんそばって、つゆがぬるいよね。
熱いおつゆのにしんそばに出会ったことがない。
京都の松葉でよくにしんそばを食べたりするけど、
やっぱり、おつゆはぬるい。
どうしてかなぁと思ってたんだけどさっき気付いた。
お魚だから、熱すぎると煮えちゃうからかな?
=============================================================================
飲み比べて思う、紅茶の味 2008年03月16日21:59
おうちでは、よく紅茶を飲みます。
食事の時も日本茶じゃなくて紅茶だったりします。
以前は、いただきもののマリアージュフレールを飲んでいて、
なくなったからまた他の方からの紅茶を飲んで、
またなくなって次の方の紅茶を飲んで。。。(紅茶って海外のお土産でよくいただくのですよね)とやっていまして、
とうとうなくなったので、
先日のドコモのポイントのグルメセレクションで、
マリアージュフレールにしました(結局ね)。
今まで、あんまり紅茶の味って分からなかったけど、
荷物が届いた時からのとってもいい香り(ちなみにマルコポーロと、あと1種類)!
さっそく紅茶をいれて、一口ごくん。
う~んやっぱりマリアージュフレールは美味しい!
美味しいわ。これが美味しいってやつだ。
冷えても美味しい。
いいものは、いいんだなぁ・・って思った。
あと、お茶が美味しいと、
お茶を飲む時間までが美味しいひとときに思うね。
お茶は、いいものを選んだほうがいいんだなぁと思いましたです。
=============================================================================
いろいろ考えてしまうお風呂タイム 2008年03月16日23:43
お風呂に入りながらいろいろ頭に浮かんできたこと。
●ものは思いよう、捉えようというんだけど、
たとえば、
「これをしなくちゃいけないー!」って思うと、やるのさえ嫌になったりプレッシャーになるけど、
「結局表向きにはやれないんだから、無理してやんなくてもいっか。
別に急がなくてもいいんだ、死ぬまでにやれば。
ずーっとやんなくていいんだ!!!!ずーっとね!!」と思うと、
かえって無性にごそごそ、やりたくなりません?
そういうのを考えると、人間ってホントに「追えば逃げる、逃げれば追う」生き物だな~と思う。
時々そうやって自分を思い込ませて、やる気を奮い立たせるのも、上手な生き方なのかも。
でもこのやり方は、大人限定かも。だって反語的な気がする。
反語がちゃんと理解してからじゃないと。
子供だと、ずっとやんないもん(笑)
●別に、多少部屋が汚かろうが、生きていけるから大丈夫。
それぐらいの適度なアバウトさがないと、息が詰まることがありますよね。
自分がそう思ってるだけでなく、周りの人も同じぐらいのアバウトさだと、とても生きやすくなると思う。ただそれだけで。
目の前の人の発言が絶対じゃないわけで、その人の発言なんてこの地球上のいっぱい人がいる中の、たった一人の発言。
参考程度にすればいいのよ。
↑
これ、自分に向けても言えること
●「時間がいっぱいあるときにやろう」と思うことは、まず、やんない。
というか、やれない。
それって、無理なことなんだ、はじめから。
時間がいっぱいあるときは、頭が「今は時間がいっぱい!」って思うから、遊びモードになっちゃうから、やれない。
違う生き物になっちゃったみたいに。
だから、あんまり気が進まないけどやらなくちゃなことは、
忙しい中で同時並行でやったほうが絶対効率よくやれる。
自分にとってはそれは、家事だったりしますが(笑)
家事は全部朝にまわしたほうが、すぐ終わっちゃって気が楽になる。
たとえば、お湯が沸く3分の間に、とか。
5分余ったから掃除機かけよう!とか。
多分自分にはそれが合ってるっぽい。
忙しくしてるほうが、いろんなことがたくさんできる。
それは女性ならではのマルチタスク性分かも。
●日々の軌跡をちゃんと残していったほうがいいなと思った。
なんとなく。
過去に振り返る時の判断材料になるし、何よりも、「何をやったか」って判断材料よりも、「何をどれだけ自分はできてたか」という指標みたいなもんがわかって、今の自分と比較しやすいから。
今のほうが速度が遅かったら「今の自分は、自分のふり幅の底辺のあたりにいるんだろうな~、でも以前に上があったってことは、そのうち上がるからいいね。今のうちだけだな♪」って思えるし。
何より、自分に自分から元気をもらえると思います。
というわけで、これからも毎日いろんな日記を書いていっちゃいます。
いつもお風呂タイムは、いろんなプラス思考や気持ちの整理整頓ができるので(しかも思考回路の調子の良いこと!)、
ゆったり入ってるんだか落ち着かないんだか良く分かりません・・・
たぶん、「お風呂」という拘束された状態に自分をおくことで、
自分がその状態から逃げたがってるのかも。って、えーーお風呂でそんなこと考えるのかな(苦笑)
だいたい、出た瞬間に、お風呂タイムの間じゅう考えてたプラス思考を忘れちゃうもんなぁ・・・
=============================================================================
12ヶ月 2008年03月17日21:03
やっと描けました☆
まだクライアントさんに渡してないけど、自分の日記でご紹介。
期間限定の日記にします^^
12ヶ月のぬりえです。
1ヶ月ごと、月報みたいなものに載せてもらえる予定です☆
順を追って、1月から。
子供の反応がちょっと心配で、お店に来た子供たちに、
「どう?どの月かわかる?ぬりえなんだけど・・」とおうかがい。
「わかるわかるー!」といってもらえました。
子供たちに分かってもらえば合格点かな!
それにしても、ぬりどころ満載になっちゃいました・・
どうしても、手を抜くということができない性分で。
書き出すと、背景まで書きたくなるのです。
(これでも、「ぬりえ」だからだいぶ省いたんだけど)
とりあえず、おわったー☆
他にも何点か、必要なポーズのものを描いたので、
これでなんとか、いくといいな!
=============================================================================
丸の内で☆ 2008年03月20日14:24
今回のお休みも関東へ出かけていたのですが、
昨日は久しぶりに、もうずっとご縁がつづいているお友達と、
東京駅で久々に逢ってきました☆
彼女とはネットを通じてご縁ができたのですが、
さかのぼること、たぶん7年前ぐらい前。
ミクシィもなく、まだまだインターネットも発展途上気味で、
お互いの個人のホームページをゆきかうという時代ですね(笑)
ブログもなかったから、その人そのもののカラーがとてもよく出たサイトがあった時代でした。
ネットでご縁ができた方と、あたしはよくお会いしていますが、
彼女もモノ作りが好きな子で、とってもキュートな作品をいつも披露してくれるので、尊敬しているお友達。
活躍を見てがんばろうって思ったりしているのです。
東京駅で待ち合わせて、新丸ビルを案内してもらったり、お茶をしたり。
ふだん移動ルートで頻繁に東京駅にいるくせに改札を出たことがありませんの・・だめねぇ。
お茶の後は、場所を移してグラントーキョーの隣のビルのPAULで美味しいオムレツとワインをいただきながら、またまたおしゃべり。
(PAULの白ワイン、すっごくフルーティで美味しかった!軽くて)
2年間話していないお互いのいろんなことを話したり、
いろんなことを話して、楽しい時間を過ごしました☆☆
気付いたら、4時半に待ち合わせてお別れしたの21時半だったよ。
いっぱいおしゃべりしちゃった!
お土産で買ったPAULのパンもとても美味しくて、
今朝、楽しみました。
おいしいパンって幸せな気持ちになる~。
名古屋にもお店があると知って、またまた嬉しかったり(テルミナにあるんだね~)。
東京駅周辺のビル群は、どのビルもとても綺麗で(「きれい」というより「綺麗」って感じ)、
入って買い物するより外から見て楽しむというちょっと敷居の高いような感じが東京っぽいなと思いました。
ちょっとした観光気分、久しぶりに味わったなあ~。
せっかく、東京に行ってるから、もっとアウトドア(?)になって、
この春はあちこち出かけてみなくちゃね。
=============================================================================
満席公演 2008年03月21日20:47
今、ブルーノートで並んでます☆
今夜は待ちに待った小曽根真さんのライブ。
名古屋でブルーノートが満席になるのは少ないらしいですが、
今夜も明日も満席公演だそう。
楽しみー!
まだ中に入れないぐらい待ってますが、
久々のブルーノート、楽しんできますよっ!
=============================================================================
“NO NAME HORSES”directed by Makoto Ozone 2008年03月22日08:41
昨日は前記事の通り、ブルーノートで小曽根さんのライブを見に行ってきました☆
予習ナシで行ったので大丈夫かなと思いつつ、
今回ビッグバンドということだったので、その雰囲気だけでも充分楽しめるんじゃないかな、
複数の楽器の音があわさった大きな音楽ってしばらく聞いてなかったから、楽しみに出かけました。
いや~、楽しかったです!楽しいというと語彙力少ないなぁと思うんだけども、
ジャズを知らない人や、あたしみたいに予習ナシでもぐんぐんひきつけられる音楽。
何よりも、みなさんがめちゃめちゃ楽しそうだったのですよねー。演奏されているみなさんが。
小曽根さんも面白い方だし、「あぁ~ラジオの雰囲気そのままだあ!」ってニッコリしちゃった。
ブルーノートの今日のカクテルをぐいっと飲んだ小曽根さん、
もう一杯のカクテルをお客さんにふるまったり。
本当に音楽を楽しんでる!!!ってのが伝わってきて、
見ているこっちも元気をもらえるし楽しくなるね。
やっぱり人生は楽しむに限るねーーー☆
そして、楽しんでいる人をみなくちゃいけない。
自分の今の立ち位置がわかるし、これからの指標になると思います。
音楽のほうは、何曲かオリジナルをやってくれて、
その曲だけでもかなりクオリティ高いのに、
途中で1人でピアノソロをやってくれた小曽根さん(ピアソラの曲)、
曲を解説してくれたり、やっぱりサービス精神満載で嬉しいです。
トランペッターのエリックさんが作曲された曲がすごくよくて、
思わず曲にひきこまれちゃったなあ。
そして、アンコールは2回も☆
ラストアンコールでやった曲は、どうやらおなじみの人気曲みたいで、
他のお客さんも喜んでたし、曲自体もとってもパワフルで素敵!
1人で行ったのだけど、1人の時によく案内される、
「審査員席」と密かに呼んでいる正面の段々の席の最後尾のはしっこに案内されて、ゆったり楽しめました~。
今回こそ、と思って、クルクルポテトを頼んだよ^^
これ、メニューが変わっていって今はソーセージといっしょについていて、1人ではちょっと多いんだけどどうしても食べたかったから頼んじゃった。(もちろん完食。じゃがいも星人☆)
たまにはいいライブみないといかんね~^^
良い夜でした。
=============================================================================
食事だけではまかないきれないのかなぁ~ 2008年03月22日20:34
最近、体の調子がとてもいいのです。
肉体的な疲れとかはおいといて、疲れが取れるスピード、
よく眠れる感じ、そして体調不良にならない自分のペース。
以前と何も生活パターンを変えてないのに、最近とてもいいです。
となると、数ヶ月前から摂りはじめたサプリが、効いているということしか考えられない・・
マルチビタミンなので、1日3粒飲めば、その日一日のビタミンミネラルの必要なものを摂れるってやつで、毎日飲んでるんだけど、
実はサプリなんて、って今まで馬鹿にしちゃってたので。
ちゃんと自炊して野菜いっぱい食べてれば大丈夫でしょ!って思ってて。
でもやっぱり、自炊だけでは一日のうちの必要なビタミンミネラルをまかないきれてなかったというのが、今感じること。
以前と現在を自分で比較して、身を持って思う。
は~、正直ちょっとショックね・・
サプリでなんてー。あーあ。若くないってことかぁ・・?
多少疲れても肌は疲れなくなったし、
去年と比べると格段に花粉症が楽になった。ホントにありがたいことです。
去年の今頃は、スギに反応するのでひどいもんでした・・が、
今年は、確かに鼻は弱いけど、すごくラクになった。
そして、今月ちょっと驚いてるのが、生理痛(あ、男子のみなさんスイマセンこんな話題で。まぁみんな紳士なのでいっか)。
すごく軽くなりました。
あれ~?なんでだろ。ほんとに不思議。単に暖かくなったから?いや、そうじゃない。
先月と全然違う。
何が違うのかと考えたら、やはり思い当たるのがサプリになるのですよねー。
マルチビタミンに何が入ってるのか正直細かいところまで読んでないけど、
先日口内炎になりかけたときは「やば!」と思って、倍飲んでみたり(これは健康上OKみたい)。
そしたらなんとか爆発せず、消えてってくれた。
今、仕事が忙しくて、手が荒れてもおかしくないのに荒れないし、
気付けば手湿疹も最近できてない(できる時は最悪にイタイのです・・)。
いろんなことにもイライラしにくくなったし。
こんなに違うものなのかなー。
自分は大丈夫、って思ってたけどそうじゃなかったのかな。
効果が出てくるのにはちょっと時間がかかるものだし、
何かしら飲んでれば効用はあるんだろうけど、
逆なことを考えたら、きちんと考えて献立立てていても、それが完璧ではないということなんだろうね~。
できれば日々健康でいたほうがいいと思うし、
健康な身体があってこそ、健康な精神状態が保てるよねー。
それって、当たり前のことだけど、当たり前にこなせてる人ってそう、多くない。
お肌も健康だったら、化粧品そんなにいらないわけだし、
いろいろと化粧品をつけているってことは、どこかで自分の体に不足してるものがあるってことでもあるのだよね。
「内側からきれいになる」って、大事だなあと思う今日このごろ。
同じく、精神的な内側から、いい精神状態でいないと体までこわしちゃうからやっぱり、外側の肉体と内側の精神状態って切っても切り離せないものだなあ。
そのほかで気をつけているのは、疲れの小さな芽のうちに刈り取っちゃうこと。
ちょっと眠いと思うときは無理せず寝る。
足にしびれを感じたら、低周波治療器(これが効いた!嬉しい。やっぱり坐骨神経痛ぽい)とピップで早めの対応。
肩が凝ったと思ったらすばやくバファリン(でも荒治療ですねこれ。便秘にもなるし・・よくないことなんでしょうが、治るんだもんなぁ)。
こまめこまめに体の声に耳をすませてあげること。
そのためには、いつも自分の体に敏感でいなくちゃという、精神状態を持ってること。
自分が健康に関してこんなに考えるようになるとはねー。
サプリの解説本があるので、それを読んでいるとすごく面白い。
本来なら天然の食材から、体力保持の力を借りたいけれど、
それがままならないのならちょっとだけサプリの力を借りるのもいい。
自分が健康でいられれば。
だって自分の健康は自分でしか守れないもの。
自分のことは自分しかわかんない。
自分にシビアでいたいなぁ~。ってそれは、厳しくってのじゃなく、
細やかに自分をいたわる気持ちを持っていたいなって思う。
=============================================================================
バイバイ、CDJ。 2008年03月22日22:31
もうちょっとしたら、うちにあるCDJとさよならしようと思ってます。
なんか・・・やっぱり、
自分にはアナログさわるほうがあってるんだな・・って思って。
バイバイの行き先をそろそろ検討しようと思い中。
CDJ-200、2台あるけど、どっちともさよならしてもいいかも・・
1台残しておいてもいいけど、使わないような気もする。
さわってみないとわかんないこともあるんだなぁ~。
CDは、CDとして今も収集し続けてるけど、それ以上に至らなかった。
CDはいろんな用途に使えるけど(事実使ってるけど)、そこまで。
まわそうと思うのはアナログだー。最近全然買ってないけど、
でも、不思議とアナログは手放そうとは思わない。
触感、がすきなのかもと思う。
アナログの。
それが分かったから、よしとしようかな。
頭カタイかもしれないなあとも思うんだけど、自分の触感を優先してもいいよねー?
自分がちょっとづつ変わっていく。
=============================================================================
MINI遭遇率 2008年03月24日19:45
最近毎週、週明けの昼間に仕入れに名古屋まで行くんですが、
いつも東新町の交差点ではMINIに遭遇する率が高いのです。
先週はあたたかかったから、一度の信号停車の数分の間に3台。
そのうち2台はオープン。
今日は今日で、クラブマンを初めて見かけました。
もう走ってるんだね~クラブマン。
あずき色で、後ろしか見れなかったんだけど、
見慣れないクルマのデザインに「・・・あ!クラブマン」って。
どうなんですかねークラブマン。
荷物載せ系には、いいのかなあ。
モーターショーのときに見た限りでは、総合的にはかわいかったかも。
でも、個人的にはリアのデザインが、自分の好みとちょっぴり路線が違うのだけども。
荷物を載せるとなると、かっこいいデザインのクルマは少なくなりますね。
まぁ、仕方ないことなんだけども。
個人的にはもし、業務用で乗るならカングーが欲しい。
カングースタイルのクルマって運転しやすいんですよね。以前うちの職場では日産のADマックスを乗り継いでいたから。
人それぞれだと思うんですが、仕事してる時間って一日のうちで一番長いわけで、そんな時間に商用車に乗ってるのって、ちょっと微妙です。
商用車は確かに、経費面では助かる。助かるんだけども、そういう現実的な理由はわかるんだけども、
もっと仕事のスタイルデザインについて日本人は気を遣ってもいいんじゃないかなー・・
都会と田舎でのクルマのスタイルの捉え方の違いかもしれないし、
自分はよく乗るほうなので特にいろいろ考えちゃいます。
=============================================================================
狙った音は必ず掴む 2008年03月25日22:02
先日書いた、吹奏楽ネタの話。
高校の時によく吹いていた今泉有規男さんという編曲者の曲が、
どの曲も当時とてもかっこよかったのです。
今から思うと、部活の先生の音楽の趣味、
とてもよかったなと思う。
このあいだの日記にここに音のリンクを張ったんだけど、
この今泉有規男さん、もう亡くなられていて、なおかつその曲の音源を収録したCDってのが、ないんですね。
当時もなかなか音源がなく(譜面は今でも販売されてるけど)、
編曲集というCDがあるにはあるけど、もう絶版。
ネットで探して探してやっと当たったショップにも、再入荷の予定がないということで、
うわーーこうなったらどうしても欲しい。
ないと聞くともっともっと欲しくなる・・
というわけで、ヤフオクで先日見つけ(これまたすごいタイミング!)、
今日手元に届きました。
(出品者よ、落札してから半月しないと荷物が届かないってどうよ)
こんなに待ち焦がれたCDも最近、そうそうありません。
いくら払っても欲しかった。
すっごい、いいです!!!
すっごいすっごいかっこいーーーーい!!!!
吹奏楽というと、ちょっと慣れない人は耳に抵抗を感じるかもだけど、
このバンドはラテンバンドなので、非常にカッコイイ☆
演奏してた当時もカッコイイと思ってたけど、今聞いてもホントにかっこいい。
ジャズ好きならかならず気に入りますよ♪
マンボ好きな方も。
マンボってかっこいいよね~。生バンドで見たい!
東京パノラママンボボーイズとか、当時大好きだったもん(覚えてますか?当時は非常によくテレビやラジオのBGMに使われてたりしてた)
こういう出会いがあるから音楽はやめられないね~☆☆
今夜は残業でぐったりだけど、この音が手元に届いたということで、
テンションがあがっちゃいました☆
ハウスもジャズもボサノバもいいんだけど、
この春は原点回帰で、もう一度ラテンを攻めてみようかな~。
サルサとか。
=============================================================================
液晶絵画展 2008年03月25日22:28
今、三重県立美術館でやっているそうだけど、
絵の先生が行ってきたとのことで、昨日のデッサンの教室で、図録を見せてもらいました。
液晶絵画。
これ、液晶画面を画布にみたてている展覧会だそうで、
これから大阪、東京と巡回するみたいです。
じっと見てると、映像だから、ゆっくり画像が変わっていくんだとか。
で、とりあげている題材が結構シビアな題材で、
これは個人的には図録で見て、よかった。
(映像見たらちょっと、気分が悪くなるかも・・って思って)。
でも面白いなぁと思った。試みとしては。
たとえば、これは実際見てみたいんだけど、
静物画っぽく、果物がお皿の上にいくつか載っている映像。
これの腐敗していく作品があるのです。
きれいなくだものから、カビが生えて朽ちていく様子を捉えた作品。
絵の先生曰く、「ふわーーーってカビがふくらんで、最後はプシューって縮んじゃうんだよ」と。
あと、シビアだなあと思った作品は、
野うさぎの死体を壁にかけて、それが腐敗していく映像。
もうひとつは野良犬が飢えて死んでいく映像。
↑
どっちもシビアだよね・・・あんまり見たくない・・実際・・
図録で見たから、安定した気持ちで見れたけど。
でもその中でも面白いなと思ったことがあって。
図録では、始めの画面から最後の画面までが何カットか、順を追って載っているのですね。
野うさぎの作品、
壁に片足を留められた野うさぎの死体の隣に、果物の桃がひとつ、ころがっているんですが、
この果物の桃が熟れて朽ちるよりも、野うさぎが朽ちていく速度のほうが早いのです。
最後の画面で野うさぎが朽ちてしまっているのに、となりの桃はとてもきれいなんです。
そのギャップが、とても新鮮な感じがした。
普通考えると、桃も割と早く朽ちる気がしません?
ちょっと実物の映像を見るのは怖いような気もするけど、
8月の東京でやるとき、ちょっと見てみたいかなと思ってみたり。
アートって、どこまでがアートなのだかっていう問題、時々世間でも話題になりますよね。
以前も、犬が飢えて死んでいく様子をアートだとする人がいて、それが絶賛されてたり・・・
この場合の題材も同じようなものだと思うんだけど、でも、
これも生きている限りは起き得る当たり前の現象であって、
そこにもアートは存在するっていう観点も分かるような気もする。
アートする人は、視点が普通の日常生活を送っている人とは角度が違うぐらいじゃないとアートとはいわないかもしれないし。
なかなか興味深い展覧会のようです。
液晶絵画。
・・ちょうど、その液晶絵画の隣に北斎の図録があって、
北斎のほうも見せてもらったんだけど、そりゃまあ、北斎は北斎ですから立派なものでした。
いろんなアートがあるね~ホントに。この世のなかには。
=============================================================================
疲れたという価値観 2008年03月26日12:49
人生に疲れた、とか、
疲れたから自殺してしまうとかそういうニュース見かけると、
もやもやとした気持ちになる。
疲れたっていうのって、世のなかにとってはどっちかといえば「マイナス」な言葉ことなんだろうな~と。
本来は疲れたってことは、何かをちゃんとまっすぐな気持ちでやってるってことでしょ。
本気でやらなきゃ疲れないと思うし。
だから、プラスなことのはずなのに。
疲れたってことをね、「よくやったね!」って褒めることをもっとすれば、疲れたという言葉のマイナス感は少なくなるのではないかなあ。
自分以外の誰かが、自分に向かって「よくやってるね~頑張ってるね」って声をかけてあげること。
それさえあれば、人生に疲れて自殺してしまう人の心を、少しでも救えるような気がする・・・
そういう人がいなかったんだろうな・・って思うと、
人間関係が希薄なんだなぁ、と思う。どうしようもできないけど、自分には。
結果を出してないのに「疲れた」「疲れた」ということが、
「結果も出してないのに何甘えてるんだ」っていう概念につながっちゃうからマイナスの意味を持つんだろうか。
というか、結果と疲れるって、本来は全然視点が違うんじゃないかと思う。
日本人には細やかな文化や繊細な語彙力があるのに、
その特性を引き出さないで無理やり成果主義でやっていってるから、ひずみが生まれるんだろうな。
疲れたという時点からはパワーはうまれない。休憩して自分に体力を蓄えないといけないと思う。まず自分が疲れを癒して取って、それからでないと。
時々考えるんだけど、人を幸せにするためには自分がパワーがないと、幸せにはできないなー。
相手のことを考えてあげられる余裕がないとさ。
忙しくなると自分のことを支えるだけでいっぱいいっぱいになるもの。
肉体は肉体的疲労でダルダルなのに心は妙に焦っていて、
そのずれが出てきてしまって、「あれもしなきゃこれもしなきゃ」ってなって、もっと疲れちゃう・・。
無理をしないことなんだろうか。
そりゃ表向きには、肉体的に大変な状態に置かれてても、
ある一定の自分のライン以上は自分の力を出さないようにするというか。
あー、というか、そうかくとちょっと意味が違うなあ、
頑張ってはいるんだけど、ある一定から無関心な部分を作る。
というか。
自分を守るラインはしっかりしとくように努力するというか。
自分も、昨日は残業でホントにくたびれてしまい、
ぐったり眠ったんだけど、今朝起きて体が鉛のように重い感じがした。
それだけ、頑張って動いたってことだよね。
だから、自分によくやったねーって声をかけるのが大事なのかなーって思った。
今はもう、疲れもちゃんと取って、今日は部屋の掃除もしたり、
自分をチューニングする休息日です。
う~ん、でも、物理的に休みが取れない人はどうしたらいいんだろう。
そんな人にできることは、相手をいたわってあげることぐらいなのかな。
そういう人がいるといないとでは大きく違うんだけどね・・
まとまらなくなってきちゃった・・
=============================================================================
偶然とは不思議なもの 2008年03月26日23:11
今日は面白い偶然がありました。
名古屋に行ってきたんですが、
名古屋のいつも停めるパーキングに入場してチケットを取ったところ、
前に入場したクルマの助手席から、乗り出して手を振る人が。
なんとまあ、お友達でもあるリーブス夫妻でした。
この夫妻は可児でいつもお世話になってるcafeの夫妻なんだけども、
同じ地元から、なんの待ち合わせもせず偶然に、名古屋の、またどうして同じパーキングの、同じ時間帯にこうやって偶然出会うのでしょう。
クルマを停めて思わず「なんでー!?」ってお互い言っちゃいました。
ましてや、この夫妻と家族ぐるみでお世話になっているサヤ嬢と、
今日の夕方は逢う予定。
ちょうど都合がいいので、サヤ嬢との待ち合わせ場所に夫妻を連れて行き、3家族がご対面(笑)
面白いひとときでした。
こういうこともあるものだね~。
偶然ってなんだろーね。不思議。意味があるような気がする。何か。
=============================================================================
免許の更新 2008年03月27日14:35
お天気のいい今日は、免許の更新日でしたので、
多治見の講習センターにいってきました。
ここ・・いつも行くたび思うんだけど、入り口の道幅が非常に狭く、
毎日これだけたくさんの人が行きかうのに、決して道路が広くなりません・・危ないのよねー。しかも場所がとってもわかりにくい。
数年に一度しか行かなくても、毎度、迷う。
毎年この時期なので、桜が咲くか咲かないかのシーズン。
センターの周りには桜がたくさんあるのですが、今日は2分ぐらいしか咲いていません。
まだ岐阜って咲いてないのよね~。
やっと免許証も金色になりました・・・
この講習センター、これまた昔から建物も変わっておらず、
いつも並んだりするのにちょっと面倒な位置関係になっていて、混雑します。
これもなんとかならないのかな~。
数年に一度、ちょっとそれぞれの人が不便をするから、治すまでもないのでしょうねー。
免許証の写真って、ちょっとの瞬間に10枚ぐらい撮ってるんだってね。
その中で一番良いと思われる写真が免許証に使われるそうです。
次に行くのは5年後。
5年後にはいろいろ変わっているのかなー。自分が。
=============================================================================
雑誌に載りそうです 2008年03月28日19:47
ひょんなことから、インタビューを受けることになり、
そのインタビュー記事が全国誌に載ることになりそうになりました・・。
内容は、あたし個人のこと。
今までの人生とか、現状とか、仕事のこととか、って感じになりそうです。
こんなのは初めてなのでちょっとびっくり。
依頼の電話をいただいたとき、てっきり広告なのかと思って、
「お金が発生するインタビューですか?」と聞いたら、
「しませんしません、逆にこちらからお支払いもできない感じです」って言われちゃいました(笑)
あさって、わざわざ東京からうちのお店に来てくださるそうです。
ま~遠いのにわざわざ・・
自分が東京に行くのはへっちゃらなのに、こっちに来てくれるとなると、
「遠いところをわざわざ」って思ってしまいます。
また、詳しいことがわかったりしたらここでもお知らせしたい!
興味がある方は、そのときに是非ー。多分、掲載も春のうちだと思います☆
=============================================================================
チチチがやってきた☆ 2008年03月29日20:25
今日、ツバメがお店にやってきました☆
早いような気がするんだけど。。着実に、あたたかくなってきているんだね。
いつも巣をかけるお店の玄関に2羽で留まって、
「チチチチチチ・・キュルルル♪」って、楽しそうにおしゃべり。
うれしくなりました。
鳥の鳴き声って気持ちがいいな~。
=============================================================================
取材の方がいらっしゃいました 2008年03月30日17:51
今日は、先日ここで書いた雑誌のライターさんとカメラマンさんが、
お店に取材に来てくれました。
なんか・・連載3回目で、来月発売号は某テレビ局のアナウンサーさんだそう・・・
そんな豪華な方の次があたしでもいいんだろうか・・
内容はたぶん、育児関係の雑誌なので、
幼少時代の経験から大人になるまでのインタビュー内容になりそうです。
今の活動というよりかは、成長記みたいな感じかな。
母子家庭で育ってるので、その苦労談とか。
写真も、とってもたくさん撮ってってくれました。
仕事風景とか・・花束つくってるとことか。ちょっと恥ずかしかったけど^^;
バタバタ接客もしながらのインタビューだったので、
なんだか今になっても落ち着きませんが、こんなことめったにないので
うれしかった☆
5月はじめ(6月号)に発売されるそう。
「<a href=”http://
小学校ぐらいまでの子供を持つママさん向けの内容の雑誌だそうですよ。
自分が独身なのでこういう雑誌に全然ご縁がないので、
どれぐらい本屋さんにあるか、実は不確かなのですが・・・
また、発売されたらご報告しますので、興味がある方は読んでみてね。
=============================================================================
ニュービートルのケトル 2008年03月31日12:11
先日、VWのディーラーに用事があっていったとき、
カウンターにあるPOPをちらりと見ていたら・・
「車検うけられた方に、ニュービートルのケトルをさしあげます」というPOPが。
実は今までは、車検受けるとトースターがもらえたんですよね。バスの。
これもすごいかわいくて、赤をいただいて使っているんですけど、
スタッフさんいわく、
「トースターは2年続いたので、次はこれなんですよ~」て。
これ、めっちゃくちゃかわいいんですよーーーー☆☆
黄色のビートルで、それが、ケトルになってるんですね。
写真がないので載せられないのが残念だけど、
半円のケトル(よくあるよね、ピーって鳴るやつ)の部分がビートル。
たぶん、イラストとして描かれているカンジ。
ほしーい!!!
「これって、あたしが次車検のときもあるかなぁ?」と聞いたら、
「たぶん、大丈夫だと思いますよ~」って。
ちなみにこんなことも教えてくれました。
バスのトースター、赤色の前は水色だったんです。
「実は、色違いで、パンの焼け具合が違うんですよ」って。
初代の水色のバストースターは、たとえば食パンを焼く場合、中央のVWのマークが黒く焼けこげちゃうみたいになって、他の部分はまっしろだったんだって。
でも改良されて、赤いバストースターは、マークの部分はこんがりで、他の部分もちゃんと茶色に焼けてくれるんだそうです。
ケトルはめちゃくちゃかわいいので、車検が楽しみー♪♪
となると・・・車、買いかえることはできないなあ・・・どうしようか・・・
=============================================================================
元気よく飛んで行けよーっ☆ 2008年03月31日15:40
今日、先日のキャラクターのクライアントさんにすべて絵をお渡しして、お仕事が終了しました♪
クライアントさん、気にいってくださったからよかったー!
肩の荷がおりました・・
クライアントさんもミクシィされてるそうで、その方のTOP画像にはやくもねずみとねこの2匹が載っている模様です(マイミクにはなってないのでわからないけどね)。
元気よく飛び出して、楽しいこといっぱい起こしてほしいな~って思います^^
わが子みたいだね。
可児の桜も、どんどん咲き始めました。
満開は、週末ごろかしら~?
今週はまた東京にいくけれど、もう東京ははらはら舞っているのかな?
東京は、どこがお花見スポットなのかしらん。
八重桜はまだ咲いてないかなあ?
=============================================================================
何も変わってないつもりでも・・ 2008年03月31日22:00
長いつぶやきなので、うわ、と思った方はスルーしてくださいね。
今年に入って、なんとなく気持ちが「やるぞー」的になって、
ふとしたきっかけでいろんな「稼ぐ」系の本を読み始めて、
その中でも好きなコンサルを見つけて、
冬の暇な時期によく本を読んでいた。
何冊も読んでいるうちに、言っていることはみんな同じ感じだなというのに気付き始めて(形は変えたりしてるけど)、
別に何もとりたてて自分が変わったわけではないし、
本のそのままを実践しようとしているわけでもない。
というか、本に書いてあることはとてもためになるけどすべては覚えきれないので、メモをしても忘れてしまうので、
とりあえずぐんぐん読んでいただけ。
同じことが書いてあったとしても、何度も読むとそれは復習になるわけで。
無駄なことではないと思うし、
前読んだことだと今分かるのなら、それは前よりもステップアップしてることだと思う。
ただ、単に面白かったからそういう本を選んで読んでたんだけど、
不思議と、本に書いてない、法則みたいなものが自分に腑に落ちたりした。
なんというのか・・・
ああ、こういうことなのか、というのか。
知ると知らないとでは大違いとよくいうけど、知るってのも、知識として初めて頭に入ってきて「知る」というのではなくって、
改めて今まで既知だったことがふっと胸の中にストンと「落ちる」ような、「知る」感覚。
そういうのが、あやふやとしていても何度かあったりした。
そしたら、どうやら自分の周囲が変わってきた気がする・・。
まず、仕事に関しては、接客が多いからいつもお客さんと接してるけど
こっちの「我」というか、「こだわり」というか、そういうのが今までは少なからずありながら仕事をしていて、
それはいいことだとも思っていたし、その自分なりのポリシーを相手に伝えることでいい面もあると思っていた反面、時々それが仕事の邪魔になることもあって、
自分が邪魔なだけなのに、それは自分の勝手なことなのに、
お客さんまで勝手に巻き込んでいて(でも、表向きの行動はそういうのはないのよ。多分、雰囲気として)、
歯車がかみあわなくて自分に困る場面があったのだけど、
ふとしたきっかけから、
「あーそっか、仕事の時間は自分を捨てたほうが仕事がやりやすいな」ってのに気がついて。
自分を捨てる=お給料をいただく、ってことなのかなーって。
自分と接したお客さんが、いかに笑顔で帰ってくれるか、そのために今どういう態度で接客をして、対応をして、商品を作ればいいのかを考えるようになった。
お客さんの視点になってたつもりだったけど、ホントにお客さんの視点に向きを合わせてみると、今までの自分はまだまだで、
我が邪魔してたなーと反省、反省。
自分を捨てちゃっても、ホントには捨ててないし、
自分という肉体と心がある以上は、自分で自分を捨てててもそんなふうには見えてないんだよね。
だから、思いっきりお客さんの視点に立っちゃってもいいわけだ。
相手が何を欲していて、何が分からなくて何が分かるのか、
少ない会話の中で汲み取って、適切な量を相手にさしあげること。
そこに自分のこだわりは必要ない。
こだわりは、商品に現れているし、それに過剰に上乗せする必要はなし!
商品そのものと、それを説明する自分がいるだけで、
きっと適切な量の説明量になっているんだな。
というか、捨てるというよりは、置くって感じに近いかも。
それに気をつけるようになって接客を始めてから数ヶ月、
最近うちのオーナーに、自分の態度を褒める声が増えたらしい。
「あなたのお店のスタッフの方がとてもよくしてくださってねー」
ってコメントが、異常にあるんだって。
不思議。だって、3月こそ忙しくてたくさんの人に接しているけど1月や2月は暇な時期で、そんな接してないはずなのに。
知り合いにもそんなにお会いしてないような・・・
自分としては何も変わってないつもりなんだけど、
何かが変わったんだなということなのだろうか。
オーナーも、「あなたが稼ぐ系の本を読み始めてから、あなたは変わった。よくなった」と、今日褒めてくれた。
お客さんからの褒めコメントが多くなったから、って。
今までは確かにクレームがなかったのは当たり前だけど、それ以上のワンステップ越えた褒め言葉もなかったわけだから。
確かに、ある日突然接客の方法を変えたのは事実ではあるのだけど。
でもそれは、今まで以上に相手の立場に立って、丁寧に接してみようと思っただけのこと。
自分のテンションを、「GIVE」に焦点を当てて、
自分の「あー面倒くさいな」とか「またかー」とかそういう密かな我の思いをする場面とはまったく別の脳みそを使って、
それはそれ、これはこれって考えるように頭の中を整理するというか。
見えないようでいて、やっぱり見えちゃうんだろうな~。相手には。
でも、稼ぐ系の本にはそんなこと一行も書いてないんですよね。
ただ、ものごとの視点を変えてみたその方法や結果論が書いてあるだけで。
本そのままのそのとおりにしたわけじゃないのに。。
そして、これは、今の自分の年齢だからこそできる対応の仕方であって、
同じことを3年前、5年前にしててもそれは自分に自信がなければ、できないこと。
今になったからできること。
自分には見えない渦みたいなものが、すこしづつ流れの向きや大きさを変えて行ってるような気がして、
でも、それって自分が意識して変えてるのではなく、
それでもそれは自分の渦であるという不思議な感覚。
日々、何も変わらないつもりでも何かは変わっていっているなと思ったひととき。